あなたのテレビゲームランキングは?
テレビ朝日系列で『国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙』が放送されました。
駿河屋のゲーム好きスタッフが勝手に総括して語っちゃいます。
テレビ朝日系列で『国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙』が放送されました。
駿河屋のゲーム好きスタッフが勝手に総括して語っちゃいます。
『Gダライアス』と『ダライアスバースト』がPS4/スイッチで帰ってくる!
と同時にメガドライブミニ版『ダライアス』がついに!
念願の単体カートリッジ『ダライアス エクストラバージョン』としてコロンバスサークルさんから発売されます!
ダライアス エクストラバージョン
誰が売ったか知らないが、見つけてみれば確かに欲しくなる!
駿河屋JPには家電量販店などで見かけなくなった懐かしいメディアがけっこうあります!
懐かしいパッケージを見ると再生機が無いのに何故か欲しくなってしまう魅力がありますよね。
今回は録音用メディアに絞ってご紹介してみようと思います。
●カセットテープ
登場から長い間お気に入りのCD・レコード、ラジオ放送、テレビの歌番組の音声を録音したりして
数年前から第3次ミニ四駆ブームと囁かれていた中、
2021年のここに来てコロナの影響でブレーキ知らずのミニ四駆も流石に電源OFFか!?
誕生40周年まであと少し!これからミニ四駆を知る子供たちに、そして昔ミニ四駆を楽しんだ方々に
もう一度その魅力を認識してもらえればこの危機的状況を乗り越えられるかもしれない!
それではまずミニ四駆の歴史を振り返ってみよう。
1982年、最初のミニ四駆はオフロードタイプやピックアップトラックでした。
『ザナドゥ』は名作ですね~
いやゲームじゃなくて映画のサントラの方!
『Xanadu(ザナドゥ)』は今から40年前の1980年に公開されたミュージカル・ファンタジー映画で、
そのサントラは今聴いてもまったく色褪せない名盤なんですよ!
歌ものなので普通にポップス・ロックの作品として楽しめます。
みなさんもう買いましたか?アストロシティミニ!
単体だけでも十二分に楽しめるクオリティなのは非常に嬉しいですね。
コントローラーOK!ディスプレイOK!そして迫力のあるサウンドは・・・
やはり内蔵スピーカーは小さいのでスカスカですね。
テレビに繋げてもサイズによってはこれもイマイチ。
ですがアストロシティミニにはネオジオミニでもあったように3.5mmの音声出力ジャックがあるので
イヤホン・へッドホン・外部スピーカーで楽しむことができます!