映画はコケたがサントラは大ヒット!「Xanadu(ザナドゥ)」40周年

『ザナドゥ』は名作ですね~
いやゲームじゃなくて映画のサントラの方!
『Xanadu(ザナドゥ)』は今から40年前の1980年に公開されたミュージカル・ファンタジー映画で、
そのサントラは今聴いてもまったく色褪せない名盤なんですよ!
歌ものなので普通にポップス・ロックの作品として楽しめます。
映画はコケましたがサントラの方はイギリスで2位、アメリカで4位の大ヒットを記録しました。
当時人気絶頂だった歌手オリビア・ニュートン=ジョンと、
同じく当時人気のあったロックバンド、エレクトリック・ライト・オーケスト(以下ELO)
による楽曲が収録されたので話題を呼びました。
オリビアというと一番有名なのは『そよ風の誘惑 (Have You Never Been Mellow)』(1975年)ですかね。
1986年に歌手の椎名恵さんが『愛は眠らない』のタイトルでカヴァーし、
同年の堀ちえみさん主演のテレビドラマ『花嫁衣裳は誰が着る』の主題歌になりました。
今でも『そよ風の誘惑』はCMソングになったりするほど。永遠の名曲ですね。
⇒【CD】オリビア・ニュートン・ジョン / そよ風の誘惑
ELO、これはもうテレビドラマ『電車男』でおなじみですね。(といってももう15年前か~)
『電車男』の主題歌となった『トワイライト』は1981年に発売された『タイム』というアルバムに収録されています。
『ザナドゥ』はその前年の作品なのでELOの楽曲はその時期のサウンドです。
⇒【CD】エレクトリック・ライト・オーケストラ/タイム
さて『ザナドゥ』に戻りますが、アナログ盤はサイドA・サイドBという記載ではなく
ONJサイド、ELOサイドという感じになっております。
CDではどちらが先かは国によって違うらしいです。
まずはオリビアサイドを見てみましょう。
1曲目『マジック』はちょっとABBAを感じさせられるような曲調でいいメロディですよ。
シングルカットされて英米で1位を獲得してます。
3曲目『ダンシン』は密かに凄いバンドと共演していますよ!
ザ・チューブスという日本では(海外でもかな?)マイナーなバンドですが、
密かに凄腕揃いでほぼなんでもありな音楽性はロックマニアから高い評価を獲ています。
そんなバンドと共演したことのほうがELOとの共演よりも奇跡だと思います。
この曲ユニークだけどバンドサウンド部分がかなりカッコイイ!
ぜひ注目して頂きたい。
ELOサイドはバンドらしいポップなロックがずらりと並びシングルもそこそこヒットしています。
1曲だけオリビアと共演したタイトル曲『ザナドゥ』はELOとしては最大のヒット曲となりました。
ソフトバンクのCM『ホワイトプラン』で使われたこともあるので聴けば分かる名曲中の名曲です。
アナログ盤は内周に位置するのでちょっと音が悪いのが残念!
なのでCDは持っておきたいですね。
CDなんですがCD化されたのは確か1回だけでリマスター再発とかはまだないと思います。
オリビアとELOでレーベルが違いますし発売元レーベルもまた違うところなど、
権利が複雑になっているためかお蔵入り状態でしょうか?
アナログ盤は多く出回っているかと思うので入手は簡単なほうだと思いますが、
CDは最近見かけなくなってきた気がするので、見つけたらゲットしておくといいかもしれません。
残念ながら駿河屋では現在品切れ中ですので、入荷待ちリストにいれてお待ちください!
⇒【CD】ザナドゥ
オリビア、ELOのベスト盤に『ザナドゥ』からの曲が収録されてたりするので
そちらもチェックしてみてはどうでしょうか?
『オリビア~ベスト・オブ・オリビア・ニュートン・ジョン』なら
『ザナドゥ』『マジック』『恋の予感』の3曲が収録されています。
⇒【CD】オリビア・ニュートン・ジョン / オリビア~ベスト・オブ・オリビア・ニュートン・ジョン
ELOのベスト盤『ベリー・ベスト・オブ・ELO』では『オール・オーヴァー・ザ・ワールド』と
ジェフ・リンのボーカルで新たに録音された『ザナドゥ』が収録されています。
⇒【CD】エレクトリック・ライト・オーケストラ / ベリー・ベスト・オブ・ELO
⇒【CD】エレクトリック・ライト・オーケストラ / ELO究極ベスト
おまけとして映像ソフトの方もお正月のビデオ鑑賞にいいかもしれませんよ!
名作なのかは迷作なのかはあなた次第!!
⇒【映像ソフト】ザナドゥ
お正月と言ったら福袋!
駿河屋のレコード福袋にもしかしたら『ザナドゥ』が紛れ込んでるかも!?
興味のある方はぜひ試しにご購入してみて下さい!
名作は色褪せない!
あの頃の思い出は駿河屋で取り戻そう!
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年07月 (13)
- 2025年06月 (129)
- 2025年05月 (116)
- 2025年04月 (118)
- 2025年03月 (145)
- 2025年02月 (102)
- 2025年01月 (96)
- 2024年12月 (125)
- 2024年11月 (128)
- 2024年10月 (124)
- 2024年09月 (124)
- 2024年08月 (111)
- 2024年07月 (133)
- 2024年06月 (130)
- 2024年05月 (142)
- 2024年04月 (137)
- 2024年03月 (145)
- 2024年02月 (143)
- 2024年01月 (127)
- 2023年12月 (148)
- 2023年11月 (138)
- 2023年10月 (146)
- 2023年09月 (136)
- 2023年08月 (135)
- 2023年07月 (135)
- 2023年06月 (149)
- 2023年05月 (122)
- 2023年04月 (130)
- 2023年03月 (138)
- 2023年02月 (119)
- 2023年01月 (118)
- 2022年12月 (160)
- 2022年11月 (148)
- 2022年10月 (151)
- 2022年09月 (157)
- 2022年08月 (155)
- 2022年07月 (162)
- 2022年06月 (154)
- 2022年05月 (164)
- 2022年04月 (160)
- 2022年03月 (135)
- 2022年02月 (141)
- 2022年01月 (159)
- 2021年12月 (139)
- 2021年11月 (113)
- 2021年10月 (131)
- 2021年09月 (122)
- 2021年08月 (115)
- 2021年07月 (123)
- 2021年06月 (107)
- 2021年05月 (111)
- 2021年04月 (132)
- 2021年03月 (132)
- 2021年02月 (109)
- 2021年01月 (112)
- 2020年12月 (142)
- 2020年11月 (120)
- 2020年10月 (124)
- 2020年09月 (116)
- 2020年08月 (119)
- 2020年07月 (112)
- 2020年06月 (107)
- 2020年05月 (108)
- 2020年04月 (96)
- 2020年03月 (92)
- 2020年02月 (93)
- 2020年01月 (106)
- 2019年12月 (139)
- 2019年11月 (126)
- 2019年10月 (135)
- 2019年09月 (111)
- 2019年08月 (115)
- 2019年07月 (125)