マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 三十路のエキサイティングホビーマシン!PCエンジン特集【後編】

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 三十路のエキサイティングホビーマシン!PCエンジン特集【後編】

昨年30周年を迎えた家庭用8ビットゲーム機の最高峰「PCエンジン」。
時代の先を行ってたゲームハードの名機「PCエンジン」を振り返ってまいりましたが、

後編では世界初の家庭用CD-ROMゲーム機としての進化について紹介していきます。

前編はこちらから!
 

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 三十路のエキサイティングホビーマシン!PCエンジン特集【前編】

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 三十路のエキサイティングホビーマシン!PCエンジン特集【前編】

昨年30周年を迎えた家庭用8ビットゲーム機の最高峰「PCエンジン」。
PCエンジンが残した数々の名作ソフトにはとても思い入れがあります。
世界初となるCD-ROMの採用や、無理矢理アーケードゲームを再現する「アーケードカード」などなど
8ビット機で出来ることの限界を超えまくっていた点も非常に面白かったです。

         

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 対戦と乱闘で燃えろ!!ファミコン任天堂「アイスホッケー」

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 対戦と乱闘で燃えろ!!ファミコン任天堂「アイスホッケー」

今年の冬はコタツとミカン、そして何のゲームをプレイしますか?
小さい頃は「熱血高校」「ボンバーマン」「桃鉄」を友人らとプレイしまくっていました。
いろいろプレイした中で一番印象に残っているソフトはビッグタイトルではなく、
意外にも任天堂の「アイスホッケー」です。
当時このソフトのテレビCMはありましたが、ディスクシステム専用ソフトということで
少し知名度が低く、その面白さを知る者は極一部かと思われます。

...もっと読む

「駿河屋的・祝!誕生日」 12/12は古代祐三さんの誕生日です!

「駿河屋的・祝!誕生日」 12/12は古代祐三さんの誕生日です!

誕生日の人物・キャラクターをピックアップしてお祝いする「駿河屋的・祝!誕生日」!
今日はTくんに代わって、マイナーゲーム機好きのSがお祝いしたいと思います。

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 究極のアクションパズルゲーム「エッガーランド」

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 究極のアクションパズルゲーム「エッガーランド」

今年は「星のカービィ」25周年!…であると同時に「エッガーランド」ファミコン版30周年!!!

...もっと読む

最強のリズムギタリスト「マルコム・ヤング」

最強のリズムギタリスト「マルコム・ヤング」

世界的に有名なハードロックバンド「AC/DC」のリズムギタリスト
マルコム・ヤングが認知症を患いバンドを離れたのは2014年のことでした。
後任はヤング兄弟の甥であるスティーヴィー・ヤングが加入し支え続けています。
マルコムは静かに余生を送るかと思われたが訃報は突然やってきました。
11月18日、ロックの歴史に名を刻む最強のリズムギタリストがこの世を去ったのです。
弟アンガス・ヤングの強烈なリードギターを40年間リズムギターで支え続けた

...もっと読む

最近の投稿

アーカイブ