本屋大賞(2018-2004) | 中古・新品通販の駿河屋
等待载入...
  • メニューへスキップ
セーフサーチ 未設定
サインイン

(サインアウト)
user icon
cart icon
Notification Bell
すべて既読にする
Loading...
キャンペーン
新入荷
予約
特集
売りたい
お気に入り
閲覧履歴
user icon
サインインはこちら こんにちは
cart icon 0
カートはこちら
user icon
  • 映像ソフト
    • アニメ
    • 映画
    • TVドラマ
    • 音楽
    • 特撮
    • その他
    • 舞台
    • スポーツ
    • お笑い
    • 趣味・教養
    • グラビア
  • 音楽ソフト
    • 邦楽
    • 洋楽
    • クラシック
    • アニメ・ゲーム
    • サウンドトラック
    • 演劇/ミュージカル
    • ジャズ
    • その他
    • アジア
  • おもちゃ・ホビー
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • ドール
    • パズル
    • ミニカー
    • ボードゲーム

    • ホビー
    • フィギュア
    • プラモデル
    • トレカ ボックス・パック
    • トレカ シングルカード
    • ラジコン
  • グッズ・ファッション
    • 衣類
    • アクセサリー
    • 小物
    • 文房具
    • シール・ステッカー
    • ストラップ・キーホルダー
    • バック・袋類
    • タオル・手ぬぐい
    • クッション・シーツ・枕カバー
    • カレンダー
    • ポスター
    • タペストリー
    • ポストカード・色紙
    • 食器
    • 生活雑貨
  • ゲーム
    • TVゲーム
    • ニンテンドースイッチ
    • プレイステーション5
    • ポータブルゲーム
    • アーケードゲーム基板
    • レトロゲーム
  • パソコン・スマホ
    • パソコン・タブレット本体
    • 周辺機器
    • パーツ
    • ソフト
    • ウェアラブル
    • スマートフォン本体
    • アクセサリー
  • 家電・カメラ・AV機器
    • AV機器
    • カメラ・ビデオカメラ
    • 家電
  • 書籍・コミック
    • 書籍
    • コミック
    • 雑誌
    • パンフレット
  • 同人
    • 同人誌
    • 同人ソフト
    • 雑貨・小物
  • BL
お売りになりたい方
  • あんしん買取
  • かんたん買取
  • はじめての方
駿河屋店舗情報
  • 駿河屋リアルストア一覧
  • フレンドリーショップ店舗一覧
駿河屋イベント情報
  • 駿河屋イベントサイト
駿河屋オフィシャルSNS
  • 駿河屋情報
  • 採用情報
駿河屋TOP ≫ ストア・特集 ≫ 

本屋大賞(2011-2008)

本屋大賞特集

本屋大賞とは
2003年より運営されている、全国の書店店員が「今一番売りたい本」に贈る賞のこと。
  • 2018年ノミネート作品
  • 2017年受賞作品
  • 2016年受賞作品
  • 2015年受賞作品
  • 2014年受賞作品
  • 2013年受賞作品
  • 2012年受賞作品
  • 2011年受賞作品
  • 2010年受賞作品
  • 2009年受賞作品
  • 2008年受賞作品
  • 2007年受賞作品
  • 2006年受賞作品
  • 2005年受賞作品
  • 2004年受賞作品

2011年本屋大賞受賞作品

謎解きはディナーのあとで
謎解きはディナーのあとで(東川篤哉)
ミステリー界に新たなヒーロー誕生!? それは、国立署の新米刑事にして世界的な企業グループの総帥の娘という宝生麗子、ではなくてその家の執事影山なのだ! 本当は、プロの探偵か野球選手になりたかったという影山は、謎を解明しない麗子に時に容赦ない暴言を吐きながら、事件の核心に迫っていく。
2009年12月1日から2010年11月30日の間に刊行された評価の高い日本の小説
  • ふがいない僕は空を見た(窪美澄)

    ふがいない僕は空を見た
    (窪美澄)

  • ペンギン・ハイウェイ(森見登美彦)

    ペンギン・ハイウェイ
    (森見登美彦)

  • 錨を上げよ(百田尚樹)

    錨を上げよ
    (百田尚樹)

  • シューマンの指(奥泉光)

    シューマンの指
    (奥泉光)

  • 叫びと祈り(梓崎優)

    叫びと祈り
    (梓崎優)

  • 悪の教典(貴志祐介)

    悪の教典
    (貴志祐介)

  • 神様のカルテ2(夏川草介)

    神様のカルテ2
    (夏川草介)

  • キケン(有川浩)

    キケン
    (有川浩)

  • ストーリー・セラー(有川浩)

    ストーリー・セラー
    (有川浩)

2010年本屋大賞受賞作品

天地明察
天地明察(冲方丁)
江戸、四代将軍家綱の御代。「日本独自の太陰暦を作る」 武家と公家、士と農、そして天と地を強靱な絆で結ぶ計画が、日本が変革を遂げる象徴として起動した。実行者として選ばれたのは、碁打ちの名門に生まれながら、安穏の日々に倦み、和算に生き甲斐を見いだす青年「渋川春海」。日本文化を変えた大いなる計画を、彼の成長物語として描いた新境地の時代小説。
2008年12月1日から2009年11月30日の間に刊行された評価の高い日本の小説
  • 神様のカルテ(夏川草介)

    神様のカルテ
    (夏川草介)

  • 横道世之介(吉田修一)

    横道世之介
    (吉田修一)

  • 神去なあなあ日常(三浦しをん)

    神去なあなあ日常
    (三浦しをん)

  • 猫を抱いて象と泳ぐ(小川洋子)

    猫を抱いて象と泳ぐ
    (小川洋子)

  • ヘヴン(川上未映子)

    ヘヴン
    (川上未映子)

  • 船に乗れ!(藤谷治)

    船に乗れ!
    (藤谷治)

  • 植物図鑑(有川浩)

    植物図鑑
    (有川浩)

  • 新参者(東野圭吾)

    新参者
    (東野圭吾)

  • 1Q84(村上春樹)

    1Q84
    (村上春樹)

2009年本屋大賞受賞作品

告白(湊かなえ)
告白(湊かなえ)
我が子を校内で亡くした女性教師が、終業式のHRで犯人である少年を指し示す。ひとつの事件をモノローグ形式で「級友」「犯人」「犯人の家族」から、それぞれ語らせ真相に迫る。新人離れした圧倒的な筆力と、伏線が鏤められた緻密な構成力を誇る、湊かなえのデビュー作。
2007年12月1日から2008年11月30日の間に刊行された評価の高い日本の小説
  • のぼうの城(和田竜)

    のぼうの城
    (和田竜)

  • ジョーカー・ゲーム(柳広司)

    ジョーカー・ゲーム
    (柳広司)

  • テンペスト(池上永一)

    テンペスト
    (池上永一)

  • ボックス!(百田尚樹)

    ボックス!
    (百田尚樹)

  • 新世界より(貴志祐介)

    新世界より
    (貴志祐介)

  • 出星前夜(飯嶋和一)

    出星前夜
    (飯嶋和一)

  • 悼む人(天童荒太)

    悼む人
    (天童荒太)

  • 流星の絆(東野圭吾)

    流星の絆
    (東野圭吾)

  • モダンタイムス(伊坂幸太郎)

    モダンタイムス
    (伊坂幸太郎)

2008年本屋大賞受賞作品

ゴールデンスランバー(伊坂幸太郎)
ゴールデンスランバー(伊坂幸太郎)
仙台で金田首相の凱旋パレードが行われている、ちょうどその時、青柳雅春は、旧友の森田森吾に、何年かぶりで呼び出されていた。「おまえは、陥れられている。今も、その最中だ」「金田はパレード中に暗殺される」「逃げろ!オズワルドにされるぞ」と、鬼気迫る調子で訴える森田。と、遠くで爆音がし、折しも現れた警官は、青柳に向かって拳銃を構えた。この巨大な陰謀から、果たして逃げ切ることはできるのだろうか?
2006年12月1日から2007年11月30日の間に刊行された評価の高い日本の小説
  • サクリファイス(近藤史恵)

    サクリファイス
    (近藤史恵)

  • 有頂天家族(森見登美彦)

    有頂天家族
    (森見登美彦)

  • 悪人(吉田修一)

    悪人
    (吉田修一)

  • 映画篇(金城一紀)

    映画篇
    (金城一紀)

  • 八日目の蝉(角田光代)

    八日目の蝉
    (角田光代)

  • 赤朽葉家の伝説(桜庭一樹)

    赤朽葉家の伝説
    (桜庭一樹)

  • 鹿男あをによし(万城目学)

    鹿男あをによし
    (万城目学)

  • 私の男(桜庭一樹)

    私の男
    (桜庭一樹)

  • カシオペアの丘で(重松清)

    カシオペアの丘で
    (重松清)

ページTOPへ

本屋大賞

  • 2018年受賞作品
  • 2017年受賞作品
  • 2016年受賞作品
  • 2015年受賞作品
  • 2014年受賞作品
  • 2013年受賞作品
  • 2012年受賞作品
  • 2011年受賞作品
  • 2010年受賞作品
  • 2009年受賞作品
  • 2008年受賞作品
  • 2007年受賞作品
  • 2006年受賞作品
  • 2005年受賞作品
  • 2004年受賞作品

お買物と買取申込がもっと便利
に駿河屋公式アプリ

駿河屋オフィシャルSNS

  • サインイン
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 駿河屋商品アーカイブス
  • 各種規約・ポリシー
  • アフィリエイト(PC向け)

© 1998-2025 SURUGA-YA Inc.

警告

はい  いいえ