本屋大賞(2007-2004) | 中古・新品通販の駿河屋
等待载入...
  • メニューへスキップ
セーフサーチ 未設定
サインイン

(サインアウト)
user icon
cart icon
Notification Bell
すべて既読にする
Loading...
キャンペーン
新入荷
予約
特集
売りたい
お気に入り
閲覧履歴
user icon
サインインはこちら こんにちは
cart icon 0
カートはこちら
user icon
  • 映像ソフト
    • アニメ
    • 映画
    • TVドラマ
    • 音楽
    • 特撮
    • その他
    • 舞台
    • スポーツ
    • お笑い
    • 趣味・教養
    • グラビア
  • 音楽ソフト
    • 邦楽
    • 洋楽
    • クラシック
    • アニメ・ゲーム
    • サウンドトラック
    • 演劇/ミュージカル
    • ジャズ
    • その他
    • アジア
  • おもちゃ・ホビー
    • おもちゃ
    • ぬいぐるみ
    • ドール
    • パズル
    • ミニカー
    • ボードゲーム

    • ホビー
    • フィギュア
    • プラモデル
    • トレカ ボックス・パック
    • トレカ シングルカード
    • ラジコン
  • グッズ・ファッション
    • 衣類
    • アクセサリー
    • 小物
    • 文房具
    • シール・ステッカー
    • ストラップ・キーホルダー
    • バック・袋類
    • タオル・手ぬぐい
    • クッション・シーツ・枕カバー
    • カレンダー
    • ポスター
    • タペストリー
    • ポストカード・色紙
    • 食器
    • 生活雑貨
  • ゲーム
    • TVゲーム
    • ニンテンドースイッチ
    • プレイステーション5
    • ポータブルゲーム
    • アーケードゲーム基板
    • レトロゲーム
  • パソコン・スマホ
    • パソコン・タブレット本体
    • 周辺機器
    • パーツ
    • ソフト
    • ウェアラブル
    • スマートフォン本体
    • アクセサリー
  • 家電・カメラ・AV機器
    • AV機器
    • カメラ・ビデオカメラ
    • 家電
  • 書籍・コミック
    • 書籍
    • コミック
    • 雑誌
    • パンフレット
  • 同人
    • 同人誌
    • 同人ソフト
    • 雑貨・小物
  • BL
お売りになりたい方
  • あんしん買取
  • かんたん買取
  • はじめての方
駿河屋店舗情報
  • 駿河屋リアルストア一覧
  • フレンドリーショップ店舗一覧
駿河屋イベント情報
  • 駿河屋イベントサイト
駿河屋オフィシャルSNS
  • 駿河屋情報
  • 採用情報
駿河屋TOP ≫ ストア・特集 ≫ 

本屋大賞(2007-2004)

本屋大賞特集

本屋大賞とは
2003年より運営されている、全国の書店店員が「今一番売りたい本」に贈る賞のこと。
  • 2018年ノミネート作品
  • 2017年受賞作品
  • 2016年受賞作品
  • 2015年受賞作品
  • 2014年受賞作品
  • 2013年受賞作品
  • 2012年受賞作品
  • 2011年受賞作品
  • 2010年受賞作品
  • 2009年受賞作品
  • 2008年受賞作品
  • 2007年受賞作品
  • 2006年受賞作品
  • 2005年受賞作品
  • 2004年受賞作品

2007年本屋大賞受賞作品

一瞬の風になれ(佐藤多佳子)
一瞬の風になれ(佐藤多佳子)
主人公である新二の周りには、2人の天才がいる。サッカー選手の兄・健一と、短距離走者の親友・連だ。新二は兄への複雑な想いからサッカーを諦めるが、連の美しい走りに導かれ、スプリンターの道を歩むことになる。夢は、ひとつ。どこまでも速くなること。信じ合える仲間、強力なライバル、気になる異性。神奈川県の高校陸上部を舞台に、新二の新たな挑戦が始まった―。
2005年12月1日から2006年11月30日の間に刊行された評価の高い日本の小説
  • 夜は短し歩けよ乙女(森見登美彦)

    夜は短し歩けよ乙女
    (森見登美彦)

  • 風が強く吹いている(三浦しをん)

    風が強く吹いている
    (三浦しをん)

  • 終末のフール(伊坂幸太郎)

    終末のフール
    (伊坂幸太郎)

  • 図書館戦争(有川浩)

    図書館戦争
    (有川浩)

  • 鴨川ホルモー(万城目学)

    鴨川ホルモー
    (万城目学)

  • ミーナの行進(小川洋子)

    ミーナの行進
    (小川洋子)

  • 陰日向に咲く(劇団ひとり)

    陰日向に咲く
    (劇団ひとり)

  • 失われた町(三崎亜記)

    失われた町
    (三崎亜記)

  • 名もなき毒(宮部みゆき)

    名もなき毒
    (宮部みゆき)

2006年本屋大賞受賞作品

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(リリー・フランキー)
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(リリー・フランキー)
1960年代。3歳のボクは、遊び人のオトンを捨てたオカンに連れられ、小倉から筑豊のオカンの実家に戻ってきた。オカンは女手ひとつでボクを育てた。オカンの作る美味しいご飯を食べて、ボクは成長した。15歳になって、ボクはこの町を出て行きたくなった。大分の美術高校に入学し、東京の美大をなんとか卒業するが、仕事もせずに、仕送りしてもらい、更に借金を重ねていた。そんな中、オカンが癌に侵されていることが分かった。
2004年12月1日から2005年11月30日の間に刊行された評価の高い日本の小説
  • サウスバウンド(奥田英朗)

    サウスバウンド
    (奥田英朗)

  • 死神の精度(伊坂幸太郎)

    死神の精度
    (伊坂幸太郎)

  • 容疑者Xの献身(東野圭吾)

    容疑者Xの献身
    (東野圭吾)

  • その日のまえに(重松清)

    その日のまえに
    (重松清)

  • ナラタージュ(島本理生)

    ナラタージュ
    (島本理生)

  • 告白(町田康)

    告白
    (町田康)

  • ベルカ、吠えないのか?(古川日出男)

    ベルカ、吠えないのか?
    (古川日出男)

  • 県庁の星(桂望実)

    県庁の星
    (桂望実)

  • さくら(西加奈子)

    さくら
    (西加奈子)

  • 魔王(伊坂幸太郎)

    ベ魔王
    (伊坂幸太郎)

2005年本屋大賞受賞作品

夜のピクニック(恩田陸)
夜のピクニック(恩田陸)
高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸に抱いて歩行祭にのぞんだ。三年間、誰にも言えなかった秘密を清算するために―。学校生活の思い出や卒業後の夢などを語らいつつ、親友たちと歩きながらも、貴子だけは、小さな賭けに胸を焦がしていた。
2003年12月1日から2004年11月30日の間に刊行された評価の高い日本の小説
  • 明日の記憶(荻原浩)

    明日の記憶
    (荻原浩)

  • 家守綺譚(梨木香歩)

    家守綺譚
    (梨木香歩)

  • 袋小路の男(絲山秋子)

    袋小路の男
    (絲山秋子)

  • チルドレン(伊坂幸太郎)

    チルドレン
    (伊坂幸太郎)

  • 対岸の彼女(角田光代)

    対岸の彼女
    (角田光代)

  • 犯人に告ぐ(雫井脩介)

    犯人に告ぐ
    (雫井脩介)

  • 黄金旅風(飯嶋和一)

    黄金旅風
    (飯嶋和一)

  • 私が語りはじめた彼は(三浦しをん)

    私が語りはじめた彼は
    (三浦しをん)

  • そのときは彼によろしく(市川拓司)

    そのときは彼によろしく
    (市川拓司)

2004年本屋大賞受賞作品

博士の愛した数式(小川洋子)
博士の愛した数式(小川洋子)
家政婦として働く「私」は、ある春の日、年老いた元大学教師の家に派遣される。彼は優秀な数学者であったが、17年前に交通事故に遭い、80分しか記憶を維持することができなくなったという。数字にしか興味を示さない彼とのコミュニケーションは、困難をきわめるものだった。しかし「私」の10歳になる息子との出会いをきっかけに、そのぎこちない関係に変化が訪れる。
2002年12月1日から2003年11月30日の間に刊行された評価の高い日本の小説
  • クライマーズ・ハイ(横山秀夫)

    クライマーズ・ハイ
    (横山秀夫)

  • アヒルと鴨のコインロッカー(伊坂幸太郎)

    アヒルと鴨のコインロッカー
    (伊坂幸太郎)

  • 永遠の出口(森絵都)

    永遠の出口
    (森絵都)

  • 重力ピエロ(伊坂幸太郎)

    重力ピエロ
    (伊坂幸太郎)

  • 4TEEN(石田衣良)

    4TEEN
    (石田衣良)

  • デッドエンドの思い出(よしもとばなな)

    デッドエンドの思い出
    (よしもとばなな)

  • 終戦のローレライ(福井晴敏)

    終戦のローレライ
    (福井晴敏)

  • 陰摩羅鬼の瑕(京極夏彦)

    陰摩羅鬼の瑕
    (京極夏彦)

  • ららら科學の子(矢作俊彦)

    ららら科學の子
    (矢作俊彦)

ページTOPへ

本屋大賞

  • 2018年受賞作品
  • 2017年受賞作品
  • 2016年受賞作品
  • 2015年受賞作品
  • 2014年受賞作品
  • 2013年受賞作品
  • 2012年受賞作品
  • 2011年受賞作品
  • 2010年受賞作品
  • 2009年受賞作品
  • 2008年受賞作品
  • 2007年受賞作品
  • 2006年受賞作品
  • 2005年受賞作品
  • 2004年受賞作品

お買物と買取申込がもっと便利
に駿河屋公式アプリ

駿河屋オフィシャルSNS

  • サインイン
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 駿河屋商品アーカイブス
  • 各種規約・ポリシー
  • アフィリエイト(PC向け)

© 1998-2025 SURUGA-YA Inc.

警告

はい  いいえ