マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | ファミコン名作アクションシューティング『バトルシティー』

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | ファミコン名作アクションシューティング『バトルシティー』

レトロフリークを手に入れた私はむかし手放した名作ゲームを取り戻すべく
さらにまた駿河屋静岡本店へソフトを買いに行きました。
その中で必ず手に入れておきたかったのがまたナムコになりますが
ファミコンの『バトルシティー』(1985年)です。

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 最強レトロゲーム互換機『レトロフリーク』でレトロゲームを楽しむ【前編】

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 最強レトロゲーム互換機『レトロフリーク』でレトロゲームを楽しむ【前編】

最近ニンテンドークラシックミニとかを見てセガのSG-1000で遊びたいと思っていたのですが
用意するのがいろいろと面倒で実行していませんでした。
そこで前々から気になってた互換機『レトロフリーク』をついに買っちゃいました!
今回はレトロゲームの多くを網羅する互換機『レトロフリーク』についてご紹介してみようと思います。

...もっと読む

東京都内で開催された「みなづき由宇&ものたりぬ原画展」限定サイン入りファミカセ入荷!!

東京都内で開催された「みなづき由宇&ものたりぬ原画展」限定サイン入りファミカセ入荷!!

わんぱっくコミックなどゲーム関連の書籍などでコアな人気を誇る
「みなづき由宇」先生の展覧会限定品が入荷しました!

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | NEOGEO miniで格ゲー以外も楽しめ!ネオジオは格ゲー以外も面白い

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | NEOGEO miniで格ゲー以外も楽しめ!ネオジオは格ゲー以外も面白い

レトロゲームハードが次々と小さくなって復刻する中、
ついにネオジオまで小さくなって戻ってきます。
SNKブランド40周年を記念して発売される『NEOGEO mini』ですが、
内蔵タイトルは40作品と全体の約3分の1なので出来れば第2第3弾あればと願いたいです。
液晶ディスプレイは3.5インチとニンテンドー3DSぐらいの大きさで筐体の再現もお見事です。
HDMIでテレビに接続できるようになっているらしいので

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | SG-1000「どきどきペンギンランド」

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | SG-1000「どきどきペンギンランド」

セガのマスコットと言えば『ソニック』であるが、それ以前は『アレックス』。
そしてさらに遡るとペンギンの『アデリー』だったかもしれません。
1985年に発売されたセガSG-1000用ソフト『どきどきペンギンランド』の
『アデリー君』はマスコットになりそうでなれなかったキャラです。
         

...もっと読む

最近の投稿

アーカイブ