マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 技出なくて叩き続けて叫びたくても♪初代『ストリートファイター』
『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』が発売され、
初代『ストリートファイター』を初プレイされた方はある意味衝撃を受けているでしょう。
でも『ストリートファイター』登場まで格闘ゲームと言ったら
『カラテカ』『イーアルカンフー』『風雲少林拳』ぐらいしかなく、
格闘ゲームはまだまだマイナーな存在でした。
『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』が発売され、
初代『ストリートファイター』を初プレイされた方はある意味衝撃を受けているでしょう。
でも『ストリートファイター』登場まで格闘ゲームと言ったら
『カラテカ』『イーアルカンフー』『風雲少林拳』ぐらいしかなく、
格闘ゲームはまだまだマイナーな存在でした。
オセロの最年少世界一記録を塗り替えた福地啓介君は若干11歳というのには衝撃が走りましたね。
...もっと読む1991年、スーファミが発売されてから約1年経った頃、
発売されたソフトが50本弱でその中から選んだソフトが『JOE&MAC 戦え原始人』でした。
雑誌で見たときに2人同時プレイ可能ということと綺麗なグラフィック
(後でアーケード版の写真だったということが分かりました)が決め手でしたね。
2人同時プレイ可能なゲームはそこそこ有りましたが
大半はスポーツゲームだったのでアクションゲームは極僅かでした。
ゲーム内蔵機『ジェネレーションシリーズ』で話題のレトロビットが
今度はファミコンとスーファミの名作を復刻!!
これまた高額でマニアックなソフトを復刻してくれました。
まずは『ホーリー・ダイヴァー』
...もっと読む前回からの続きです。
...もっと読む