その他諸国エッセイ・随筆
【内容紹介】
エンターテイメントとして「老い」という新たな経験を楽しむ!
だれでも「老い」は初めての経験です
人生100年時代。男性の老後って謎だらけです。そもそも何をもって老後なのか。見た目の老化なのか、年齢的なものなのか、仕事をフェードアウトすることを指すのか……
男性にとっていい感じの老後とは何なのでしょう。
本書では、初めての老いに直面し、乗り越えるために格闘をするのではなく、
老いの初心者伊藤ガビンが、正面から初心者なりに感じていることを記録し、驚いたり諦観したりしつつ、ポジティブでもネガティブでもなく、ただそこにある老いと一緒に生きるとはどういうことなのか、を考えます。
【著者略歴】
編集者。雑誌『ログイン』の編集を経て、ボストーク株式会社を設立。
ゲーム「パラッパラッパー」などのシナリオのほか、書籍やWebサイトの企画制作に数多く携わる。
デザインユニットNNNNY(nnnny.jp)のメンバーでもあり、読み物サイト「モダンファート」(modernfart.jp)の編集ディレクションもしている。