家政学・生活科学
【内容紹介】
根っこのついた生きた植物を寄せ集めてつくる『ブリコラージュフラワー』。
ブリコラージュ(Bricolarge)とは、フランス語で「好きなものを寄せ集めて新しい物を作る」という意味。
自分が好きな花とバスケットを選ぶ。
花苗の土を手でほぐし、お気に入りのバスケットに植える。
そして、自分の好きな色合いとイメージで、花を寄せていく。
ブリコラージュフラワーの本質は、自分の〈こころ〉と向き合うというところにある。
作品の美しさや技術だけを追求するものではない。
〈こころ〉を大切にするということを伝えたく、
著者が書き綴ってきたエッセイを中心に、季節の花を使った作品、ハウツーなどを一冊の本にまとめた。
【著者略歴】
アトリエ華もみじ代表。2011年、花苗の移動販売から始まり、現在は福岡・東京に実店舗とオンラインショップ「花とカゴと暮らしの道具」を運営し、寄せ植えレッスンや使用する資材・花苗・器や籠を販売。
「良い花屋のある街は笑顔の街になる」という想いからブリコラージュフラワーのプロ向けレッスンを開催し「価値を作り出し提案できる花屋」を増やす活動に取り組む。提携会社秋田緑花農園の共同代表も務め、全国の街の花屋の仕入れをサポートする事業を進めている。