管理番号 | BO4357070 | 出版社 | 化学同人 | 発売日 | 2023/12/11 | 定価 | 2,420円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著 | Jos?Cordeiro | 著 | DavidWood | 著 | 仁木めぐみ | ||||
カテゴリ |
生物科学・一般生物学
【内容紹介】
死は避けられないものなのだろうか.
人類の歴史はこの死という現実によって形作られてきた.
宗教、境界、そして進歩は、死への恐れから生まれたと言っても過言ではない.
しかしこれまで宗教的パラダイムによってしか慰められなかった死への恐怖は、科学の発展によってまったく見え方が変わったものになった.
本書では生命科学の現在(組織再生、幹細胞治療、臓器移植、凍結保存等)、とりわけ老化を予防する科学について、衒学的な記述なしに分かりやすくひも解く.同時に、まだ発展途上にある老化研究の重要性および同分野へのさらなる注力を説く.
【目次】
序論 人類の最大の夢
1章 生きているように見える生命
2章 老化とは何か
3章 世界最大のビジネス?
4章 線形から指数の世界へ
5章 それは、どのくらい費用がかかるか
6章 死の恐怖
7章 「善」と「悪」と「専門家」のパラダイム
8章 プランB:人の冷凍保存
9章 未来は我々にかかっている
結論 その時は来た