管理番号 | BO4292436 | 出版社 | ぎょうせい | 発売日 | 2023/12/18 | 定価 | 2,970円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
著 | 配偶者暴力(DV)問題研究会 | ||||||||
カテゴリ |
社会
【内容紹介】
・DVの相談・対応にあたる行政職員・関係者に向けて、DV被害者にどのように対応し、支援すべきかを、DVの基本的考え方から、実務対応までQ&A形式で解説する書です。
・本書を読むことで、被害者にとって必要な情報、支援するための制度知識、専門機関への利用方法などが身に付きます。
【目次】
第1章 人権とDV
Q ジェンダーとは何ですか?
Q DVとは何ですか?
Q 暴力は個人の問題ではないですか?
Q DVと夫婦喧嘩は何が違うのですか?
第2章 DV防止法と各種制度
Q DV防止法には何が定められているのでしょう?
Q 令和元年の改正で何が変わりましたか?
Q 女性支援のための新しい法律とは?(困難女性支援法について)
Q DV防止法上の暴力とは?
第3章 被害者からの相談
Q DV相談に多い内容はどういったものですか?
Q PTSD症状とはどのような症状ですか?
Q 被害者はなぜその生活から抜け出さないのですか?
第4章 子どもとDV
第5章 知っておきたい支援策
第6章 資料編(相談機関の連絡先、一覧を掲載予定)
【著者略歴】
〈配偶者暴力問題研究会〉
○岸 信子(代表):元東京都女性相談センター所長
○田村 初恵:前東京都総務局人権部長・元東京ウィメンズプラザ所長
○真野由美子:東京福祉大学教授・元東京都児童相談所長
〇木川 幸子:元東京都心身障害者福祉センター多摩支所長