管理番号 | 中古 :607551964001 | メーカー | メビウスゲームズ/Queen Games | 定価 | 2,400円 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品解説■こちらの商品には「日本語訳」は付属しておりません。予めご了承ください。
手番になったら、まず5個のカラーダイスをまとめて振ります。カラーダイスは赤・黄・緑・青・紫の5色と白の面があります。
白はジョーカーでどの色にも使えます。出た目のダイスの色一色(白もその色として使える)を選び、その色と数によっていずれかのブロックを選んで自分の建物シートに書き込みます。
選べるブロックの種類は、上の写真の上部にあるシートから選びます。このシートの左側に書かれた比較的マス数の少ないブロックは何度でも選べますが、
右側のブロックは自分を含め誰かが一度選んだらそれ以上そのブロックを使うことができません。
ブロックを自分のシート(右側)に書き込む場合は、一番下の段または既にブロックが描かれているものの上にのみ書くことができます。
そして、描いたブロックのうち1つのマスに×を書き、他のマスには〇を書きます。
手番プレーヤー以外は出ている目で手番プレーヤーが選ばなかった色1つを選び自分のシートの対応するマス(左側)にひとつ×印を書き込みます。
ここに×印が増えるといろいろな特典があります。赤は降りなおし、青は書き込むブロックのすべてに〇を書ける、
黄はすでに使われてしまったブロックを再度使える、緑は降ったサイコロのうち1色をすべて任意の色に変えることができる、紫は1マス書けるなどです。
そのほか、その色のカラーダイスの目がもう一つ多く出ていたことにするようなボーナスもあります。
それらのボーナスや特典は1度ずつしか使えませんが、×印が進むとまた使えるようになり、列の最後まで進むと得点が得られます。
また、ブロックを書き込んだシートの特定の縦または横列をすべて埋めてもボーナスがあります。
横列をすべて埋めたら1ポイント、縦列をすべて埋めたら2ポイント、それらがすべて〇印のマスなら倍の得点がえられます。12ポイント獲得したプレーヤーの勝ちです。
どのブロックを使って、どこにどのようなマスを配置するか。どのように特典を使うかなどがポイントです。
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~4人
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:30分
デザイナー: Daniel Skjold Pedersen & Asger Harding Granerud
<内容物>