管理番号 | 438002380 | メーカー | ソニー・ミュージックマーケティング | 発売日 | 2016/03/30 | 定価 | 9,680円 | 型番 | SSXX-33 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画面サイズ | ワイド | 枚数 | 2 | ||||||
出演 | i☆Ris | 出演 | マーティ・フリードマン | 出演 | 蒼井翔太 | 出演 | angela | 出演 | 今井麻美 |
出演 | 内田彩 | 出演 | カスタマイZ | 出演 | 川田まみ | 出演 | GARNiDELiA | 出演 | スフィア |
出演 | ちょうちょ | 出演 | 南條愛乃 | 出演 | Pile | 出演 | fripSide | 出演 | 宮野真守 |
出演 | ミルキィホームズ | 出演 | 分島花音 | 出演 | SCREEN mode | 出演 | 七森中☆ごらく部 | 出演 | angela(atsuko / KATSU) |
出演 | スフィア(声優ユニット) | 出演 | 佐々木恵梨 | ||||||
カテゴリ |
2枚組
■特典
・スリーブ
・ブックレット
※中古商品につきましてはオンラインIDやイベント含むチケット類、又はポイント等は
全て保証対象外(記載用紙の有無含む)とさせて頂いております。
予め了承の上、お買い求め下さい。
【画面サイズ】
ワイド
【グループ名】
Animelo Summer Live
【特典内容】
特別アーティストフォトスリーブ仕様(初回のみ)/アニサマ2016ライブ最速チケット先行抽選応募券(初回のみ)
※タイトルに「初回」の表記がないものにつきましては、【特典内容】の初回特典は保証対象外とさせていただいております。予めご了承の上お買い求めください。
【映像特典内容】
各日ごとのバックステージ映像,およびテーマソング収録のメイキング映像
【内容一覧】
[1](1)OPEN THE 2nd GATE!!(2)ハッピー☆マテリアル(スフィア×fripSide)(3)Luminize(fripSide)(4)black bullet(fripSide)(5)ドリームパレード(i☆Ris)(6)Make it!~ミラクル☆パラダイス~Realize!(i☆Ris)(7)正解はひとつ!じゃない!!(ミルキィホームズ×i☆Ris)(8)ミルキィ A GO GO(ミルキィホームズ)(9)鎮魂歌-レクイエム-(カスタマイZ)(10)BLESS YoUr NAME(ChouCho)(11)優しさの理由(ChouCho)(12)RIGHT LIGHT RISE(分島花音)(13)Killy killy JOKER(分島花音)(14)アップルミント(内田彩)(15)キミがくれたKISEKI(Pile)(16)きみを探しに(南條愛乃)(17)極限Dreamer(SCREEN mode)(18)アンビバレンス(SCREEN mode)(19)Ding!Dong!Ding!Dong!(スフィア)(20)情熱CONTINUE(スフィア)(21)vivid brilliant door!(スフィア)[2](1)青春サツバツ論(3年E組サマ担(渚&茅野&業&磯貝&岡野&杉野))(2)ゆるゆりんりんりんりんりん(七森中☆ごらく部)(3)ゆりしゅらしゅしゅしゅ(七森中☆ごらく部)(4)ゆりゆららららゆるゆりデス事件(七森中☆ごらく部 feat.マーティ・フリードマン)(5)Ring of Fortune(佐々木恵梨)(6)朝焼けのスターマイン(今井麻美)(7)経験値上昇中☆(今井麻美&内田彩&Pile)(8)ambiguous(GARNiDELiA)(9)BLAZING(GARNiDELiA)(10)秘密のクチヅケ(蒼井翔太)(11)Gardens(川田まみ)(12)緋色の空~Borderland~No buts!(川田まみ)(13)JOINT(川田まみ)(14)シャイン(宮野真守)(15)NEW ORDER(宮野真守)(16)BREAK IT!(宮野真守)(17)お願い!シンデレラ(アイドルマスター シンデレラガールズ)(18)Star!!(アイドルマスター シンデレラガールズ)(19)Shine!!(アイドルマスター シンデレラガールズ)(20)イグジスト(angela)(21)明日へのbrilliant road(angela)(22)シドニア(angela)(23)騎士行進曲(angela)(24)ハジマレ,THE GATE!!
【枚数】
2 枚
【映像コメント】
2015年8月、さいたまスーパーアリーナにて3days開催された世界最大級のアニソン・ライヴ・イベント“Animelo Summer Live”から、8月29日公演の模様を収録。シーンを代表するアーティストやユニットが次々に登場する。