管理番号 | 中古 :230054563001 | メーカー | ユニバーサルミュージック | 発売日 | 2014/11/19 | 定価 | 7,150円 | 型番 | UCCG-1681 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
枚数 | 8枚 | レーベル | ドイツ・グラモフォン | ||||||
作曲 | ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン | 演奏 | マウリツィオ・ポリーニ | ||||||
カテゴリ |
[商品仕様]
・CD8枚組み
・解説書付き
・収納BOX付き
【曲目一覧】
●ベートーヴェン:[1](1)ピアノ・ソナタ第1番ヘ短調op.2-1(2)ピアノ・ソナタ第2番イ長調op.2-2(3)ピアノ・ソナタ第3番ハ長調op.2-3[2](1)ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調op.7(2)ピアノ・ソナタ第9番ホ長調op.14-1(3)ピアノ・ソナタ第10番ト長調op.14-2(4)ピアノ・ソナタ第11番変ロ長調op.22[3](1)ピアノ・ソナタ第5番ハ短調op.10-1(2)ピアノ・ソナタ第6番ヘ長調op.10-2(3)ピアノ・ソナタ第7番ニ長調op.10-3(4)ピアノ・ソナタ第8番ハ短調op.13「悲愴」[4](1)ピアノ・ソナタ第12番変イ長調op.26(2)ピアノ・ソナタ第13番変ホ長調op.27-1(幻想曲風ソナタ)(3)ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調op.27-2「月光」(幻想曲風ソナタ)(4)ピアノ・ソナタ第15番ニ長調op.28「田園」[5](1)ピアノ・ソナタ第16番ト長調op.31-1(2)ピアノ・ソナタ第17番ニ短調op.31-2「テンペスト」(3)ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調op.31-3(4)ピアノ・ソナタ第19番ト短調op.49-1(5)ピアノ・ソナタ第20番ト長調op.49-2[6](1)ピアノ・ソナタ第21番ハ長調op.53「ワルトシュタイン」(2)ピアノ・ソナタ第22番ヘ長調op.54(3)ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調op.57「熱情」(4)ピアノ・ソナタ第24番嬰ヘ長調op.78(5)ピアノ・ソナタ第25番ト長調op.79[7](1)ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調op.81a「告別」(2)ピアノ・ソナタ第27番ホ短調op.90(3)ピアノ・ソナタ第29番変ロ長調op.106「ハンマークラヴィーア」[8](1)ピアノ・ソナタ第28番イ長調op.101(2)ピアノ・ソナタ第30番ホ長調op.109(3)ピアノ・ソナタ第31番変イ長調op.110(4)ピアノ・ソナタ第32番ハ短調op.111 ※〈箱付き/SHM-CD〉
【ジャンル】
鍵盤独奏曲
【演奏者一覧】
マウリツィオ・ポリーニ(P)
【収録情報】
[4](1)[6](1)ライヴ録音 一部デジタル録音/[1]2006年9月 [2]2012年1月,5,6 [3]2002年9月 [4](1)1997年1月 (2)~(4)1991年5月,6 [5]2013年6月 2014年6月 [6](1)1997年2月 (2)~(4)2002年6月 (5)1988年6月 [7](1)1988年6月 (2)2002年6月 (3)1976年9月 [8](1)(4)1977年1月 (2)(3)1975年6月/[1][2][3][4](2)~(4)[5][6](2)~(5)[7][8](2)(3)ヘルクレスザール,ミュンヘン [2]ルツェルン(スイス) [4](1)[6](1)[8](1)(4)ムジークフェライン・グローサーザール,ウィーン
【レーベル】
ドイツ・グラモフォン
【枚数】
8 枚
【CD試聴記コメント】
39年の歳月をかけて行なわれてきたベートーヴェンのソナタ全曲録音がついに完結。やはり若かりし頃と現在では、技術面での対比は苦しいものがあるが、ポリーニの理知的な解釈は年を重ねるごとに磨きがかかっており、作品の本質に迫ろうとする姿勢がますます強くなっているのを感じることができよう。
【CD新譜コメント】
ポリーニが1975年から2014年まで、39年の歳月をかけて取り組んできたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集。円熟の極みにある巨匠のライフワークとも言うべきこの録音は、“ピアノ音楽の新約聖書”と呼ばれるにふさわしい芸術の高みに到達している。