管理番号 | 230003672 | メーカー | ユニバーサル ミュージック クラシック | 発売日 | 2004/01/28 | 定価 | 3,143円 | 型番 | UCCG-1180 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
枚数 | 2枚 | レーベル | グラモフォン | ||||||
作曲 | ヨハン・シュトラウス2世 | 演奏 | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | 作曲 | J.シュトラウス1世 | 作曲 | J.シュトラウス2世 | 指揮 | リッカルド・ムーティ |
カテゴリ |
【曲目一覧】
[1](1)喜歌劇「くるまば草」~行進曲「とても美しかった」op.467(J.シュトラウス2世)(2)シュペアル・ポルカop.133(J.シュトラウス1世)(3)小夜鳴き鳥のワルツop.82(J.シュトラウス1世)(4)フレデリーカ・ポルカop.239(J.シュトラウス1世)(5)カチューシャ・ギャロップop.97(J.シュトラウス1世)(6)ワルツ「宮廷舞踏会の踊り」op.161(ランナー)(7)タランテラ・ギャロップop.125(ランナー)[2](1)喜歌劇「女王陛下のハンカチーフ」序曲(J.シュトラウス2世)(2)ジプシー・カドリーユop.24(J.シュトラウス2世)(3)ワルツ「加速度」op.234(J.シュトラウス2世)(4)サタネッラ・ポルカop.124(J.シュトラウス2世)(5)スケートのポルカop.261(ヨーゼフ・シュトラウス)(6)喜歌劇「こうもり」~チャールダーシュ(J.シュトラウス2世)(7)ポルカ「喜んで」op.228(E.シュトラウス)(8)ポルカ・マズルカ「三色すみれ」op.183(ヨーゼフ・シュトラウス)(9)シャンパン・ポルカop.211(J.シュトラウス2世)(10)ワルツ「天体の音楽」op.235(ヨーゼフ・シュトラウス)(11)喜歌劇「インディゴと40人の盗賊」~ポルカ「突進」op.348(J.シュトラウス2世)(12)インド人のギャロップop.111(J.シュトラウス1世)(13)新年の挨拶(14)ワルツ「美しく青きドナウ」op.314(J.シュトラウス2世)(15)ラデツキー行進曲op.228(J.シュトラウス1世)
【演奏者一覧】
リッカルド・ムーティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
【収録情報】
デジタル録音ライヴ録音/2004年1月
【レーベル】
グラモフォン
【枚数】
2 枚
【CD試聴記コメント】
ムーティの“当たり”演奏。たゆたう揺れの多い曲ではやはり生真面目さ(?)を拭い切れないときもあるが、随所でデリカシーへの配慮が聴かれるし、快速調の曲ではユーモアさえも滲み出ている。ウィーン・フィルは艶も輝きも遊び心も十二分であることは言うまでもない。
【CD新譜コメント】
毎年元旦に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。2004年はムーティ4度目の登場。父ヨハンの生誕200年にちなんで、彼の作品が多めに取り上げられた。