管理番号 | 226030468 | メーカー | キングレコード | 発売日 | 1999/08/06 | 定価 | 2,096円 | 型番 | KICW-1027 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
枚数 | 1枚 | レーベル | セブンシーズ | ||||||
カテゴリ |
廃盤
【曲目一覧】
(1)モネムヴァッシア(カルパトス島の酒飲み歌)(2)マリッツァ・チューン(即興的対唱歌 カルパトス島のカト・コロス・ダンス)(3)過ぎ去りし日々を思い出す時(即興的対唱歌 クレタ島のペントリツァリス・ダンス)(4)おまえには口をきくまい(即興的対唱歌 クレタのマレヴィツィオティス・ダンス)(5)庭師(キクラデス諸島のシルトス・ダンス~インストゥルメンタル)(6)バロス(キクラデス諸島ナクソス島のカップル・ダンス)(7)セレナード・メドレー(コルフ島の「カンタダ」)(8)ハッサピコス(カト・パナギアの小アジア出身のギリシア人に伝わる男性ダンス~インストゥルメンタル)(9)羊飼いのフルート・チューン(ギリシア本土の即興曲)(10)ディゲニス(「トラキア」のゾナラディコ・ダンス)(11)挽歌(クラリネットによるインストゥルメンタル ギリシア北西部,エピルスの哀悼歌)(12)ダブル・ガイダ(エピルスのダンス)(13)アンドルッツォの母(「ルメリア」のツァミコ・ダンス)(14)わたしは萎れゆく(ギリシア本土ペロポネソスのカラマティアノス・ダンス)(15)今日はイースター(ギリシア北部西マケドニアのテーブル・ソング)(16)山が低くできるなら(西マケドニアのシルトス・ダンス)(17)オマル(バグパイプによるインストゥルメンタル 黒海岸のギリシア人居住地区ポントスのガラッサリのダンス)(18)セラニツァ(ケマンツェによるインストゥルメンタル 黒海岸のギリシア人居住地区ポントス地方のダンス)(19)われアラピアに行かん(ギリシア北東部スラーキ「トラキア」のゾナラディコス・ダンス)(20)おまえが異国に往く時に(ギリシア中央部テッサリアのクリストス・ダンス)(21)コフトス(ギリシア中央部テッサリアのアルギシアのダンス~インストゥルメンタル)
【ジャンル】
ワールド・ミュージック
【収録情報】
(5)(13)~(16)(19)~(21)モノラル録音
【レーベル】
セブンシーズ
【枚数】
1 枚
【CD試聴記コメント】
ギリシアの音楽というと、今ではブズーキとレベティカに席捲されてしまっている感があるが、そのルーツとしての民族音楽は、半島に、島々になお逞しく息づいている。それら各地の伝統的歌と踊りを集成して演じているドラ・ストラトゥ楽団の精選集。