管理番号 | 中古 :128031464001 | メーカー | ワーナー・ホーム・ビデオ | 発売日 | 2009/11/18 | 定価 | 24,976円 | 型番 | SD-F5721 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画面サイズ | ワイド(一部スタンダード) | 音声情報 | (モノラル)(一部ステレオ) | 枚数 | 8 | 収録時間 | 1,080分 | ||
原作 | 藤子・F・不二雄 | ||||||||
声の出演 | 千秋 | 声の出演 | 木村昂 | ||||||
カテゴリ |
【収録時間】
1080分
【画面サイズ】
ワイド(一部スタンダード)
【音声情報】
(モノラル)(一部ステレオ)
【グループ名】
ドラえもん
【出演者一覧】
原作:藤子・F.不二雄 声の出演:大山のぶ代/小原乃梨子/たてかべ和也/肝付兼太/野村道子/よこざわけい子/水田わさび/大原めぐみ/木村昴/関智一/かかずゆみ/千秋
【内容一覧】
[1]〈「ドラえもんが生まれ変わる日」編〉ドラえもんが生まれ変わる日(2007年)/ドラえもんだらけ(2005年)ドラえもんだらけ(1991年)(別バージョン)/ゾウとおじさん(1980年)ぞうとおじさん(2007年)(別バージョン)[2]〈「台風のフー子」編〉台風のフー子(2007年)台風のフー子(1979年)(別バージョン)/大長編 命をかけた宝探し 地底の国探検(前・後)(2007年)地底の国探検(1993年)(別バージョン)/ジャイアンの甘~い声!キャンディーなめて歌手になろう(2006年)キャンデーなめて歌手になろう(1979年)(別バージョン)/ドラえもんに休日を(1985年)ドラえもんに休日を!!(2008年)(別バージョン)[3]〈「僕の生まれた日」編〉僕の生まれた日(2008年)ぼくの生まれた日(1979年)(別バージョン)/ドラえもんの青い涙(2008年)/バイバイン(2008年)バイバイン(1979年)(別バージョン)/ドラえもんが重病に?(2007年)ドラえもんの健康診断(1990年)(別バージョン)/もうひとつの”緑の巨人伝”(2008年)[4]〈「走れのび太!ロボット裁判所」編〉走れのび太!ロボット裁判所(2000年)/きこりの泉(2005年)木こりの泉(1987年)(別バージョン)/さよならハナちゃん(2008年)小ゾウのハナちゃん(1983年)(別バージョン)/ドラえもんvsドラキュラ(前・後)(2008年)/むりやりアスレチック・ハウス(2007年)アスレチックハウス(1979年)(別バージョン)[5]〈「テストにアンキパン」編〉テストにアンキパン(1979年)アンキパン(1992年)(別バージョン)テストにアンキパン(2005年)(別バージョン)/のび太に恋した精霊(2008年)精霊よびだしうでわ(1981年)(別バージョン)/しかしユーレイはでた!(2008年)山寺のユーレイ騒動(1985年)(別バージョン)/眠る海の王国(2008年)眠る海の王国プロローグ~せん水艦で海に行こう~(2008年)(別バージョン)[6]〈「おばあちゃんのおもいで」編〉おばあちゃんのおもいで(前・後)(1979年)おばあちゃん大好き(1986年)(別バージョン)おばあちゃんの思い出(2006年)(別バージョン)/ベロ相うらないで大当たり!(2008年)ベロ相うらないで大当たり!(1979年)(別バージョン)/帰ってきたドラえもん(1981年)さようならドラえもん(2009年)(別バージョン)[7]〈「あべこべの星」編〉あべこべの星(1992年)あべこべの惑星(2009年)(別バージョン)/宇宙ガンファイターのび太(前・後)(2008年)ガンファイターのび太(1987年)(別バージョン)/七夕の宇宙戦争(2008年)流れ星ゆうどうがさ(1991年)(別バージョン)[8]〈「のび太の結婚式?!」編〉のび太の結婚式?!(1981年)/正義のスーパーヒーロー行け!ノビタマン(2006年)ノビタマン(1981年)(別バージョン)GO!GO!ノビタマン(2000年)(別バージョン)/どくさいスイッチ(2005年)どくさいスイッチ(1979年)(別バージョン)のび太は独裁者?!(1995年)(別バージョン)
【枚数】
8 枚
【映像コメント】
視聴者投票(2008年9月~2009年3月)により、過去に製作・放映された全2073話(2008年9月当時)から選ばれた30エピソードを収録するシリーズ全8枚をセットにしたボックス。「おばあちゃんのおもいで」ほか全30話収録。