管理番号 | 中古 :120047861001 | メーカー | エイベックス | 発売日 | 2011/04/27 | 定価 | 4,180円 | 型番 | AVCA-29889 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
枚数 | 2枚 | レーベル | avex entertainment | ||||||
歌 | 渡部秀 | ||||||||
カテゴリ |
【曲目一覧】
[1](1)「仮面ライダーオーズ/000」~Anything Goes!(大黒摩季)(2)「仮面ライダーW(ダブル)」~Extreme Dream(Labor Day)(3)「仮面ライダー剣(ブレイド)」~ELEMENTS(RIDER CHIPS Featuring Ricky)(4)「仮面ライダーW(ダブル)」~W-B-X~W-Boiled Extreme~(上木彩矢 w TAKUYA)(5)「仮面ライダーW(ダブル) Forever AtoZ/運命のガイアメモリ」~W(松岡充)(6)「仮面ライダーキバ」~Break the Chain(Tourbillon)(7)「仮面ライダーディケイド」~Journey through the Decade(Gackt)(8)「仮面ライダーW(ダブル)」~Nobody’s Perfect(鳴海荘吉)(9)「仮面ライダー電王」~Climax Jump(AAA DEN-O form)(10)「仮面ライダー剣(ブレイド)」~rebirth(橘朔也:天野浩成)(11)「仮面ライダー555(ファイズ)」~Justiφ’s(ISSA(DA PUMP))(12)「仮面ライダーキバ」~Supernova(TETRA-FANG)(13)「仮面ライダー龍騎」~Revolution(きただにひろし)(14)「仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE」~HEART∞BREAKER(~DaiKichi~大吉)(15)「仮面ライダークウガ」~仮面ライダークウガ!(田中昌之)[2](1)「仮面ライダー電王」~Action-ZERO(桜井侑斗:中村優一&デネブ:大塚芳忠)(2)「仮面ライダークウガ」~青空になる(橋本仁)(3)「仮面ライダーオーズ/000」~Got to keep it real(火野映司:渡部秀)(4)「仮面ライダーキバ」~Fight For Justice(名護啓介:加藤慶祐)(5)「仮面ライダーディケイド」~Treasure Sniper(海東大樹:戸谷公人)(6)「仮面ライダー電王」~Climax Jump DEN-LINER form(モモタロス:関俊彦,ウラタロス:遊佐浩二,キンタロス:てらそままさき,リュウタロス:鈴村健一)(7)「仮面ライダー龍騎」~Alive A life(松本梨香)(8)「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」~The Next Decade(GACKT)(9)「仮面ライダーアギト」~仮面ライダーAGITO(石原慎一)(10)「仮面ライダーオーズ/000」Regret nothing~Tighten Up~(火野映司:渡部秀)(11)「仮面ライダー剣(ブレイド)」~Round ZERO~BLADE BRAVE(相川七瀬)(12)「仮面ライダー555(ファイズ)」~The people with no name(RIDER CHIPS Featuring m.c.A・T)(13)「仮面ライダー響鬼」~少年よ(布施明)(14)「仮面ライダーカブト」~FULL FORCE(RIDER CHIPS)(15)「仮面ライダーカブト」~NEXT LEVEL(YU-KI(TRF))
【ジャンル】
特撮ヒーロー・戦隊もの
【レーベル】
avex entertainment
【枚数】
2 枚
【CD試聴記コメント】
平成以降の『仮面ライダー』における使用楽曲をファン投票で選んだ企画盤。主題歌選定に「とりあえず、売れている誰かの曲」という安易さがないぶん、必然的に濃密で歌い手の個性も強く出たラインナップである。でありながら、曲同士が戦わず、一定のテンションを持ち続け高水準を保っているのはさすが。
【CD新譜コメント】
『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダーオーズ』まで、平成仮面ライダー・シリーズ全12作の使用楽曲を厳選したべスト・アルバム。ファン投票による上位曲が2枚組に収録されている。