技術・工学
【内容紹介】
・原子力発電所の絶対的安全性がないことを前提に、事故の発生防止、また拡大の防止にいかに努めるかを概説する。
・事故防止・拡大防止の基本理念として深層防護を解説。
・リスク評価
・ストレステスト
・事故の全責任を引き受けねばならない事業者としてのあり方
・原発を運用する人と組織のあり方
【目次】
第1章 原子力の危険性
第2章 安全とは何か
第3章 安全対策の基本:深層防護の考え方
第4章 原子力発電所の深層防護
第5章 信頼性
第6章 保守性
第7章 想定の網羅性と論理的選定、定期的見直し
第8章 重要度
第9章 決定論的安全評価
第10章 確率論的リスク評価
第11章 ストレステスト
第12章 事業者の責任
第13章 内部統制
第14章 安全文化
【著者略歴】
山形 浩史: 経産省・環境省原子力規制庁で福島原発事故審査官を勤める。
現在、長岡技術科学大学教授
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<技術・工学>> 原子力安全の基本 / 山形浩史
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784254201857 | 管理番号 | BO4919674 | 発売日 | 2025/02/05 |
定価 | 3,080円 | メーカー | 朝倉書店 | 型番 | - |
著 | 山形浩史 | ||||
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ 産業 ≫ 技術・工学 |
備考
