あんしん買取

売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください

キーワード検索 
JAN/ISBN検索
型番検索 
<<北アメリカ史>> DUCKS(ダックス)仕事って何? お金? やりがい? / ケイト・ビートン / 椎名ゆかり
イメージを拡大
※画像はサンプルです。

買取 単行本(実用)
<<北アメリカ史>> DUCKS(ダックス)仕事って何? お金? やりがい? / ケイト・ビートン / 椎名ゆかり

こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。
この商品の販売ページ

商品の詳細

JAN 9784924914919 管理番号 BO4876391 発売日 2024/10/24
定価 3,080円 メーカー インターブックス 型番 -
ケイト・ビートン 椎名ゆかり
カテゴリ  ≫ 書籍 ≫ 歴史・地理 ≫ 北アメリカ史

備考

北アメリカ史
【内容紹介】
北?のマンガ業界から、21世紀で最も成功した?性マンガ家のひとりといわれるケイト・ビートン。
本書は彼女が大学卒業後すぐ、学?ローン返済のためにオイルサンド採掘現場で働いた2年間の記録を、コマ割りのマンガ仕?てにした?編グラフィックノベルである。
ビートンは自身が体験した、男性優位の社会における?性の立場、理想の仕事を得ることの困難さと過酷な作業場で蝕まれる人間の心、環境破壊などの問題を、淡々とかつユーモアを交えて描く。
『DUCKS』という書名は、汚染された貯?池に?来して死んだ?量のカモにちなんで名づけられた。
それはまるで、?活のために厳しい環境で傷つきながらも働く主?公と仲間たちが、泥の中でもがいている姿を重ね合わせているかのようだ。
本書はバラク・オバマ元大統領が2022年のお気に入り本に選出。
コミックス界のアカデミー賞といわれるアイズナー賞および北?で権威があるコミックス賞、グラフィックノベル?学賞など多数受賞しているほか、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、タイム誌などでベストブックとして絶賛されている。
【目次】
ケープ・ブレトン島
シンクルード社 ミルドレッド・レイク(基礎露天掘プロジェクト)
シンクルード社 オーロラ
ロングレイク OPTI ネクセン社
ビクトリアでの1年
シェル社 アルビアン・サンズ
原著あとがき
訳者あとがき
【著者略歴】
カナダのノバ・スコシア州、ケープ・ブレトン島で生まれ育つ。
マウント・アリソン大学で歴史と文化人類学のふたつの学位を取得後、学生ローンを返済できる仕事を求めてアルバータ州に移り住む。
西部で生活する間に『Hark! A Vagrant』のタイトルでウェブコミックの創作を始め、すぐに世界中の読者を魅了した。
代表作『Hark! A Vagrant』『Step Aside、 Pops』の作品集はそれぞれ「ニューヨーク・タイムズ」のグラフィックノベルのベストセラーリストに数カ月載り続けていたのに加え、「タイム」「ワシントン・ポスト」「Vulture」「NPRブックス」のその年のベストリストに名前を連ね、アイズナー賞、イグナッツ賞、ハーベイ賞、ダグ・ライト賞を受賞した。
ビートンは絵本『King Baby』『The Princess and the Pony』も出版している。