あんしん買取

売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください

キーワード検索 
JAN/ISBN検索
型番検索 
<<情報科学>> IoT技術テキスト 第4版 -MCPC IoTシステム技術検定試験 中級対応- / モバイルコンピューティング推進コンソーシアム
イメージを拡大
※画像はサンプルです。

買取 単行本(実用)
<<情報科学>> IoT技術テキスト 第4版 -MCPC IoTシステム技術検定試験 中級対応- / モバイルコンピューティング推進コンソーシアム

買取価格 1,100円
※在庫状況、更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。
この商品の販売ページ

商品の詳細

JAN 9784865944228 管理番号 BO4867022 発売日 2024/08/28
定価 3,080円 メーカー リックテレコム 型番 -
モバイルコンピューティング推進コンソーシアム
カテゴリ  ≫ 書籍 ≫ 科学・自然 ≫ 情報科学

備考

情報科学
【内容紹介】
◆「MCPC IoTシステム技術検定(中級)」の公式テキストです。

◆本書籍は、第17回IoTシステム検定試験(中級)(試験期間:2024年10月18日(金)~2025年2月10日(月))以降対応の書籍です。

IoTの基礎から、システム、通信、デバイス等のインフラ知識、 さらにデータ活用、プロトタイピング、セキュリティなど、実務の課題に直結した知識が体系的にまとめられています。
本書1冊で、IoTに関連する技術の全容を概括でき、まとまった知識が得られます。

第4版改訂においては、DXの開発・運用を中心にアジャイルマインド、DevOps(DevSeeOps)、MLOps、AutoMLなど共通プラットフォーや、My-IoT、ノーコード/ローコード、NVIDIA Omniverseなど、実際の運用を追加。

【目次】
第1章 IoT概要

1-1 IoT概論

1 IoT出現の背景

1-2 IoTシステム構成

1-3 IoTシステム設計の考え方

第2章 IoTシステムのコンピューティング技術

2-1 クラウドコンピューティングとエッジコンピューティング

2-2 IoTゲートウェイ

2-3 クラウドコンピューティング

2-4 エッジコンピューティング

2-5 データ駆動型システム

コラム「医療システム事例の紹介」

第3章 IoTデータ活用技術

3-1 IoTデータ活用の概要

3-2 データ処理方式

3-3 データ分析方法

3-4 データ活用技術

3-5 ロボットとIoT

第4章 IoT通信方式

4-1 IoTエリアネットワーク無線

4-2 広域通信網(WAN)

4-3 プロトコル

4-4 IoTの通信トラフィックの特性

第5章 IoTデバイス

5-1 IoTデバイス

5-2 センサの基礎

5-3 各種センサ

5-4 アクチュエータ

5-5 センサの信号処理

5-6 画像センサ

5-7 MEMS

コラム「センサの三題噺」

第6章 IoTシステムのプロトタイピング開発

6-1 IoTプロトタイピング開発検討概要

6-2 IoTプロトタイピング・ハードウェア環境

6-3 IoTプロトタイピング・プログラミング事例

6-4 IoTプロトタイピング・ソフトウェア環境

6-5 IoTシステムのプロトタイピング開発における課題・対策

コラム「IoTデバイスの試作から量産化まで」

第7章 IoT情報セキュリティ

7-1 IoTにおける情報セキュリティ

7-2 脅威と脆弱性

7-3 セキュリティ対策技術

7-4 IoTのセキュリティ対策

7-5 標準化動向と法制度

コラム「IoT製品に対するセキュリティ適合性評価制度」

第8章 IoTシステムの開発・運用・保守上の留意点

8-1 ソフトウェア開発手法

8-2 システム開発・運用の自動化手法

8-3 BCP

8-4 CCライセンス