社会科学
10万部突破のベストセラー『何歳からでも 丸まった背中が2ヵ月で伸びる!』で好評を博した、慈恵医大リハ式メソッドの第三弾。高齢者は関節可動域が狭くなる、つまり体が固くなるせいで、転倒することが多い。固くなるというと、股関節が思い浮かぶが、実は上半身の関節(体幹)の固さが見逃せない。上半身を左右に回旋(ひねる)できないと、歩行も不安定に。肩甲骨まわりが固いと、空気もたっぷり吸えない。背中も丸くなる。「可動域」という目新しい言葉をキーワードにした健康本。【目次】第1章 上半身の「関節可動域」が狭いと病気の原因に!?第2章 標準関節可動域とは第3章 1ヵ月続ければ5度広がる!首・肩・腰の可動域ストレッチ第4章 関節可動域が広いことはあらゆる点で重要
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<社会科学>> 首・肩・腰の「可動域」を5度広げるだけで体がラクに健康になる! / 安保雅博 / 中山恭秀
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784799112298 | 管理番号 | BO4841687 | 発売日 | 2024/10/17 |
定価 | 1,540円 | メーカー | すばる舎 | 型番 | - |
著 | 安保雅博 | 著 | 中山恭秀 | ||
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ 政治・経済・社会 ≫ 社会科学 |
備考
