生物科学・一般生物学
【内容紹介】
トマトの品種は、日本で登録されているものだけで300種類を超えます。
「好きな野菜ランキング」では、かならず上位に顔を出す、みんなが大好きなトマト。
種苗メーカーも毎年、新しい品種を開発して競争にしのぎを削っています。
スーパーで売られるときには、残念なことに品種が記されていることはあまりありません。
しかし、トマトのそれぞれの品種には、見た目も味も大いに個性があります。
わたしたちがトマトと聞いて思い浮かべるのは、ぽってり丸く、赤い色をしたトマトですね。
しかしトマトには細長いもの、深いひだをもつもの、赤、黄、オレンジ色から黒色まで、さまざまな色や形があります。
また、味も、甘みを追求したもの、酸味が強いもの、生食に向くもの、調理に向いているものなど、いろいろあります。
個性の宝庫と言ってもよいでしょう。
この本ではその中からトマトの品種50種を選んで、かわいいトマトの姿を美しい写真で表現します。
トマトはすべて東京大学の田無の農場で育てたもので、育てたのは本書の著者のひとりである矢守航・東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。
うま味、酸味、季節と味の関係など科学分析もおこなっています。
そしてなんと言ってもこの本の魅力は、みずみずしいトマトの写真です。
茎や果実の「うぶ毛」まで見えるかわいく美しい精細な写真は、ぱらぱらページをめくっているだけで時間を忘れてしまいそうです。
【著者略歴】
大阪大学理学部にて博士号取得後、オーストラリア国立大学等での研究を経て、現在は東京大学大学院農学生命科学研究科にて准教授を勤める植物学者。
植物に魅了され続け、身の回りに存在する雑草から遺伝子組換え植物まで多岐にわたりその面白さや不思議を見つけてはワクワクし、その不思議さを追究している。
その好奇心を持ちながら、「フィールドとラボをつなぐ植物科学」を研究室の看板として掲げ、光合成の仕組みを解いて食料難に立ち向かうべく日々研究を行っている。
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<生物科学・一般生物学>> 美しいトマトの科学図鑑 / 矢守航 / 矢守那海子
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784422430584 | 管理番号 | BO4678043 | 発売日 | 2024/07/11 |
定価 | 1,980円 | メーカー | 創元社 | 型番 | - |
著 | 矢守航 | 著 | 矢守那海子 | 著 | 松島依子 |
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ 科学・自然 ≫ 生物科学・一般生物学 |
備考
