日本エッセイ・随筆
【内容紹介】
戦後岡山の音楽シーンが蘇る
回想のジャムセッション!
世相、ミュージシャン、ジャズ喫茶、ライブハウス…
ジャズ喫茶JORDANの元マスターと常連たちの貴重な証言の数々。
【目次】
はじめに
お薦めします 渡辺淳一
第I部 岡山表町が音楽の街になったルーツとは 古川三郎
第II部 白神雅光の体験談より
小説 On the Sunny Side of the Okayama Street 平井康嗣
第III部 戦後岡山と昭和ジャズ 古川三郎
戦後岡山の世相とできごと/日本の戦後ジャズ史概観
第IV部 「前野港造」「ホットクラブ岡山」を知る
日本初のジャズ・サックス奏者「前野港造」の足跡 山本 俊
ホットクラブ岡山を知っているか 古川三郎
番外編 体験的ジャズ喫茶文化考 古川三郎
おわりに
【著者略歴】
古川三郎(ふるかわ・さぶろう)
1948年、秋田県能代市生まれ。
1972年、法政大学卒業。
岡山市の山陽新聞社勤務を経て2012年5月から18年12月までジャズ喫茶JORDANを経営。
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<日本エッセイ・随筆>> 岡山ジャズ物語 / 古川 / 三郎
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784860697419 | 管理番号 | BO4411258 | 発売日 | 2024/04/26 |
定価 | 1,760円 | メーカー | 吉備人出版 | 型番 | - |
著 | 古川 | 著 | 三郎 | 著 | 平井 |
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ エッセイ・随筆 ≫ 日本エッセイ・随筆 |
備考
