スポーツ・体育
【内容紹介】人口減少、少子高齢化の進行、東京一極集中に伴う地方の疲弊など、課題が山積する日本社会にあって、スポーツが果たすべき役割への期待も大きい。今後の日本スポーツはどうあるべきか--。
第1部では、日本のスポーツ政策を牽引する日本スポーツ政策推進機構(NSPC)の遠藤利明会長とともにこれまでの10年、これからの10年のスポーツ政策について考えた。
第2部では、運動部活動改革と地域連携・地域移行、新時代の地域スポーツを創造する視点、地方創生とスポーツホピタリティから、これからの地域スポーツの創造を多角的に探求した。
第3部では、NSPCのスポーツ政策提言として、2023年1月に開催された「日本スポーツ会議2023」を踏まえた7つの提言を示すとともに、日本スポーツ会議2023開催の基盤づくりの場となったスポーツ立国推進塾の活動も併せて紹介した。(はじめにより)
【目次】
第1部 スポーツ政策 これまでの10年、これからの10年
遠藤利明×佐野慎輔
第2部 これからの地域スポーツの創造に向けて
友添秀則、細田眞由美、鈴木寛、勝田隆、田川博己
第3部 日本スポーツ会議2023、そしてスポーツ立国推進塾の歩み
吉田智彦、坂本典幸
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<スポーツ・体育>> 地域スポーツ政策を問う / 日本スポーツ政策推進機構 / 遠藤利明
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784583116075 | 管理番号 | BO3998985 | 発売日 | 2023/09/01 |
定価 | 2,530円 | メーカー | ベースボール・マガジン社 | 型番 | - |
著 | 日本スポーツ政策推進機構 | 著 | 遠藤利明 | ||
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ スポーツ ≫ スポーツ・体育 |
備考
