あんしん買取

売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください

キーワード検索 
JAN/ISBN検索
型番検索 
1/35 ドイツ軍 E-60 A型 ”ゼーベルティーガー” 「フィスト・オブ・ウォー」 [47031]
イメージを拡大
※画像はサンプルです。

買取 プラモデル
1/35 ドイツ軍 E-60 A型 ”ゼーベルティーガー” 「フィスト・オブ・ウォー」 [47031]

買取価格 1,700円
※在庫状況、更新のタイミング等により価格が変動する可能性がございます。
この商品の販売ページ

商品の詳細

JAN 4589462470317 管理番号 603126095 発売日 2021/08/05
定価 5,500円 メーカー ロケットモデルズ(Rocket Models) 型番 47031
カテゴリ おもちゃホビー ≫ ホビー ≫ プラモデル

備考

商品解説■フィスト・オブ・ウォーは第二次世界大戦の終戦が1947年まで伸びたという背景設定に基づき展開する架空兵器のプラスチックモデルシリーズです。

E-60は、それまで複雑化を極めていた各戦車の開発における各種構成品を共通化して生産性を高め、また重量ごとに戦車の標準化を行うE計画のうちの中戦車として設計された。
1943年10月には初期設計型の量産体制を確立したE計画戦車だが、このE-60はE-10の車体設計を中型戦車に転用したことにより後発となり、実戦配備は1945年以降となった。
E-60はE-75/50をもしのぐ徹底的に余剰装備を排除した設計となっており、それは曲線のほとんどない直線平面的な外観にも表れている。
そのため製造工程を大幅に削減、量産性が飛躍的に向上したものの、大戦末期ということもあり生産台数は限られ戦況に影響を与えるには不十分であった。
当初、車体は先行して開発されたE-10軽戦車の設計を元に機動性を優先した40トン級の軽中戦車として開発されていたが、生産都合上E-75/50から砲塔を転用することとなり、
よってターレットリングの拡大に合わせて車体サイズが見直しとなったことで、結果的に前面装甲200mmの60トン級中戦車となった。
基本的な転輪配置は大型転輪7枚のタイプと中型転輪8枚(両方とも2枚重ね)があり、中型転輪のものには駆動ロスを減らすために上部転輪を装備したものも存在した。(フィスト・オブ・ウォーより)

【製品仕様】
フィスト・オブ・ウォーシリーズ1/35スケールプラスチックモデル(組立てには模型専用のニッパー、接着剤、ヤスリ、塗料等の模型工具が必要です)。
車体はE-10軽戦車を中戦車に転用することを前提にした独自考証に基づくデザイン。
パーツ数を押さえ組み立てやすさを追求しつつ、溶接痕やシャープなエッジなどリアルなモールドは最先端のクオリティ。
砲身上下可動、砲塔360度旋回。
転輪はすべて別パーツ、履帯はリアルな分割接着式。
豊富な車外装備品と水転写デカール入り。

【商品詳細】
完成時サイズ:約340mm×110mm×85mm(砲身含む)