商品解説■国鉄ED75形電気機関車 8次車(84~99 ひさし付き) DC仕様が、OJゲージで登場です。
ED75は、国鉄が1963年から製造した交流用電気機関車です。
汎用性を重視した設計で、貨物牽引から20系を含む客車列車の牽引まで、幅広く活躍しました。
M形と呼ばれる東北本線・常磐線向けの0番台、九州で活躍した60Hz用の300番台、北海道向けに1輌のみ試作されたS形500番台、奥羽本線・羽越本線用の耐雪・耐塩害対策機で一部は青函トンネル用ED79になった700番台、そして10000系高速貨車や20系客車の牽引に対応したP形1000番台に区分されています。
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
OJゲージ 1/45 国鉄ED75形電気機関車 8次車(84~99 ひさし付き) DC仕様
|
商品の詳細
備考
