【収録時間】
301分
【画面サイズ】
ワイド
【音声情報】
(PCM)
【限定盤内容】
初回出荷限定
【特典内容】
全国大会全プログラム冊子/[4]特典ディスク
※タイトルに「初回」の表記がないものにつきましては、【特典内容】の初回特典は保証対象外とさせていただいております。予めご了承の上お買い求めください。
【映像特典内容】
[4]〈2022年度 課題曲セレクション〉課題曲I:やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~(杉浦邦弘)/課題曲II:マーチ「ブルー・スプリング」(鈴木雅史)/課題曲III:ジェネシス(鈴木英史)/課題曲IV:サーカスハットマーチ(奥本伴在)/課題曲V:憂いの記憶-吹奏楽のための(前川保)
【出演者一覧】
[1](1)仙台市立向陽台中学校 (2)旭川市立永山南中学校 (3)福岡市立城南中学校 (4)大阪市立鯰江中学校 (5)加古川市立中部中学校 (6)柏市立酒井根中学校 (7)小平市立小平第三中学校 (8)生駒市立生駒中学校 (9)北上市立上野中学校 (10)北斗市立上磯中学校[2](1)習志野市立習志野高等学校 (2)埼玉栄高等学校 (3)東海大学付属高輪台高等学校 (4)愛知工業大学名電高等学校 (5)東海大学付属札幌高等学校 (6)玉名女子高等学校 (7)東海大学菅生高等学校 (8)岡山学芸館高等学校[3](1)文教大学吹奏楽部 (2)龍谷大学吹奏楽部 (3)神奈川大学吹奏楽部 (4)創価大学パイオニア吹奏楽団 (5)横浜ブラスオルケスター (6)創価グロリア吹奏楽団 (7)伊奈学園OB吹奏楽団 (8)創価学会関西吹奏楽団 (9)川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 (10)ブリヂストン吹奏楽団久留米 (11)ヤマハ吹奏楽団浜松 (12)相模原市民吹奏楽団 (13)東京隆生吹奏楽団
【内容一覧】
[1]〈中学校編〉(1)ドラゴンの年(2017年版)(スパーク)(2)二つの交響的断章(ネリベル)(3)クロスファイヤ ノヴェンバー トゥエンティーツー(樽屋雅徳)(4)交響詩「ローマの祭り」~I.チルチェンセス IV.主顕祭(レスピーギ/森田一浩編)(5)キリストの復活~ゲツセマネの祈り~(樽屋雅徳)(6)リベラシオン(天野正道)(7)ミューファイブ・ミッション(松下倫士)(8)吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」~I.衝動 IV.陽光(高昌帥)(9)ドラゴンの年(2017年版)(スパーク)(10)交響曲第3番op89~I. III. IV.(バーンズ)[2]〈高等学校編〉(1)「スペイン狂詩曲」~II. IV.(ラヴェル/森田一浩編)(2)歌劇「蝶々夫人」より(プッチーニ/宍倉晃編)(3)シンフォニエッタ第5番「火焔の鳥」(福島弘和)(4)森の贈り物(酒井格)(5)ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)(6)天雷无妄(天野正道)(7)宇宙の音楽(スパーク)(8)エルサレム讃歌(リード)[3]〈大学/職場・一般編〉(5)交響曲第4番(マスランカ)(6)吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」(高昌帥)(7)楽劇「サロメ」~7つのヴェールの踊り(シュトラウス/森田一浩編)(8)ピース,ピースと鳥たちは歌う(伊藤康英)(9)交響曲第1番「悪魔の聖書」より(デイヴィッド)(10)バレエ組曲「中国の不思議な役人」より(バルトーク/榛葉光治編)(11)波の穂(長生淳)(12)シンフォニエッタ第1番「見晴るかすサーガ」(長生淳)(13)シンフォニエッタ第3番「響きの森」(福島弘和)[4]特典ディスク
【枚数】
4 枚
【映像コメント】
全日本吹奏楽コンクール全国大会の金賞団体自由曲を収録するシリーズ、2022年度第70回大会をパッケージ。中学校編、高等学校編、大学/職場・一般編と、それぞれ聴衆を虜にする圧巻の演奏を収めている。
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
Japan’s Best for 2022 第70回全日本吹奏楽コンクール全国大会 [初回限定BOX版]
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 4995751732040 | 管理番号 | 451006459 | 発売日 | 2022/12/12 |
定価 | 14,520円 | メーカー | ブレーン | 型番 | BOD-3204BL |
作曲 | リヒャルト・シュトラウス | 作曲 | ネリベル | 作曲 | フィリップ・スパーク |
演奏 | 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部 | 作曲 | 伊藤康英 | 演奏 | 神奈川大学吹奏楽部 |
作曲 | 福島弘和 | 作曲 | オットリーノ・レスピーギ | 作曲 | バルトーク・ベーラ |
カテゴリ | 映像ソフト ≫ その他 |
備考
