マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | なが~い!シューティングゲーム『ダライアス』

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | なが~い!シューティングゲーム『ダライアス』

レトロゲーム好きな駿河屋通販部Sです。

いつの間にか『ダライアス』が去年30周年を迎えていたことに最近気が付きました。
1986年にタイトーから発売された横スクロールSTG『ダライアス』は、
『ファンタジーゾーン』『グラディウス』『R-TYPE』と並んでとても印象に残るゲームです。
今年は『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』のPS4パッケージ版が
3月30日に発売されるということでまた注目が集まるかと思われます。

...もっと読む

英国ロックの至宝『ジョン・ウェットン』

英国ロックの至宝『ジョン・ウェットン』

1月31日、キング・クリムゾンやエイジアで有名なボーカル兼ベーシストの
ジョン・ウェットンが癌のため亡くなりました。
プログレッシヴ・ロック界の巨匠の一人がまたこの世を去り非常に悲しい思いです。
スターレス髙嶋は泣きながらキング・クリムゾンの「Starless」を歌っているに違いないです。
(スターレス髙嶋とは俳優の髙嶋政宏のことで、
父の髙嶋忠夫が鬱病のときに「Starless」を歌ってあげたらしく、

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 駿河屋静岡本店レトロアーケードゲームコーナーに入れて欲しいゲーム10選【アクション編】

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 駿河屋静岡本店レトロアーケードゲームコーナーに入れて欲しいゲーム10選【アクション編】

レトロゲーム好きな駿河屋通販部Sです。

駿河屋静岡本店3Fレトロアーケードゲームコーナーはいかがでしょうか?
「源平討魔伝」や「グラディウス」など超有名タイトルもいいですが、
「コナミ80’sアーケードギャラリー」に収録の全方向STG「タイムパイロット」や
「イーアルカンフー」の番外「ショーリンズロード」などもすごく面白いんですよ。
ということで初稼働はナムコとコナミを中心としたチョイスで喜んで頂けたかと思いますが、

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 名作ゲーム80タイトルで燃えろ!!「ジェネレーション」

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 名作ゲーム80タイトルで燃えろ!!「ジェネレーション」

レトロゲーム好きな駿河屋通販部Sです。

昨年はファミコンのゲームを多数内臓した
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」がヒットしましたが、
密かにゲームを内蔵したハードがまた登場しており、
駿河屋ではこの怪し過ぎるハードを元旦に販売開始いたしました。
その名は「ジェネレーション」!!(ジェネシスみたいな名前だがメガドラ入ってない)

...もっと読む

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 斜め上を行こう!クォータービューSTG「ザクソン」

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 斜め上を行こう!クォータービューSTG「ザクソン」

ちょっとだけマイナーでちょっとだけレトロなゲームが好きな駿河屋通販部Sでございます。

1978年「スペースインベーダー」から始まったシューティングゲームの進化は
やがて画面が縦・横・全方向にスクロールするようになっていきましたが、セガは「斜め上」を行きました。
1982年に登場した「ザクソン」はクォータービューという斜め上視点の2Dシューティングゲームで、
ゲームはシンプルですがクォータービューによる少し立体感のあるグラフィックは画期的でした。

...もっと読む

最近の投稿

アーカイブ