【ゲームソフト編】今、いいねが増えている注目のレビュー&人気アイテムTOP5発表!
![【ゲームソフト編】今、いいねが増えている注目のレビュー&人気アイテムTOP5発表!](https://suruga-ya.st.jpshuntong.com/blog/sites/default/files/styles/large/public/image_fid/game0124_0.jpg?itok=9I6jTc3W)
駿河屋にお寄せいただいたレビューの中から「参考になった」が付き始めている注目のレビュー&アイテムをご紹介♪
注目のレビューを読んで、アイテムのお買物にお役立てください!
★投稿のガイドラインはこちらをチェック★
【ゲームソフト編】駿河屋で今注目のレビュー&アイテムはこれだ!
今回はゲームソフト編です!
いったいどんなレビューとアイテムが注目されているのでしょうか?
それではさっそく、第5位から発表しちゃいます。
第5位★ニンテンドースイッチソフト ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [通常版]
●レビュー●
やべーです【sou(ツ◯ッターではペンろーど) 様】
追加レビュー
買ってから2カ月・・・
300時間超え(らしい、ニンテンドーマイアプリより)
遊んでからのネタバレ無レビュー
うんっ!楽しいです!
トレーラー以外は見ないでプレイしましょう(´▽`)
ブループリントの取り方だけは便利なので、ようつべで見て取りましょうねー
後は
ストーリーは順に進めましょう!!←※重要※
僕は訳も分からないまま探索していたら先にマスターソード入手して、ストーリーのムービーの順番がめちゃんこに・・・
順番にすすめた後の入手が感動がとてつもなくて、圧巻され、より世界観に引き込まれるでしょう!!
後はアドバイスとして(?)ルピー対策は僕は戦闘狂でして…魔物素材売りまくリンゴしてたら10万ルピー超えました(草)
ケモノ肉で金策?めんどくせえ!(´゚д゚`)戦闘させてくれっ!!
あとは、慎重勇者(アニメの)プレイしていて矢は999でカンストですが、武器・盾・弓・矢が「ポーチいっぱいです」になるんです。
最近はゴリ押ししてるハズでも「ポーチいっぱいです」になるんです。
ま、アレです、静かに敵に忍び寄り武器奪って、殴って、敵に投げて、壊して、敵を素手状態にして戦う勇者です(許して)
まだ未クリアです、エンディング見ていない人のレビューでした。
※重要※
SDカードは読み込み爆速を買おうね?ロード短縮!ロード短縮!
参考までに、SanDisk マイクロSDXCカード 128GB SQXCD-128G-GN6MA UHS-I U3 class10 A2 V30 microSD サンディスク
最大転送速度 200 MB/s 最大書込速度 90 MB/s
■ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [通常版]
第4位★PS2ソフト KING’S FIELD IV
●レビュー●
原点【もっこり男爵 様】
キングスフィールドシリーズは独特の操作感があって
とっつきにくいですがPS2になったIVは遊びやすいので
クリアまで行けると思います。ソウルシリーズの源流が
キングスフィールドにはあるので
シリーズ未プレイの人に遊んでほしい作品の一つです。
■KING’S FIELD IV
第3位★ニンテンドースイッチソフト ソニックフロンティア
●レビュー●
爽快感があるゲーム【つな 様】
ギミックが散りばめられ、開放感のあるフィールドが広がるオープンゾーンを冒険する構造がおもしろい。
多彩なソニックのアクションや、巨大な敵とのバトルにも気持ちが高揚します。
バトルもスピード感溢れる技を簡単操作でつぎつぎにくり出せて、爽快感ファーストな作りも良し。
■ソニックフロンティア
第2位★ニンテンドースイッチソフト ファイアーエムブレム エンゲージ [通常版]
●レビュー●
キャラが可愛く、戦闘も楽しい【cocoaママ 様】
このゲームは戦略シミュレーションRPGになるのだが、RPGとしての育成要素多めなゲームです。
風花雪月と比べても、ゲーム部分はSRPGのストレスになるシステムが改善されていて快適。サクサク進められ楽しいです。
FEエンゲージは、戦闘シーンに臨場感を味わえるような工夫がされていてとても面白いです。キャラも可愛く、表情豊かになってました。
■ファイアーエムブレム エンゲージ [通常版]
第1位★PSソフト serial experiments lain
●レビュー●
神作【ねぷてぬ 様】
私はこのゲームの大ファンなのですが、このゲームの好きなところは独特な雰囲気や異質なBGMが特に好きです、当時の技術においてはインターネットを使うなんてまだ浸透していなかった時代にこのような内容のゲームが出ていることに興味が出て買うととても面白かった神作に出会えました
■serial experiments lain
いかがでしたでしょうか?
ぜひ、商品のご購入にお役立てくださいね!
駿河屋の商品レビューってなに?
ご購入いただいた商品が掲載されているページで下スクロールしていただくと、「商品レビュー」が現れます。「この作品のここが好き!」「この商品はこんな人向け」などなど、同じ趣味をもつお客様に思いをシェアしちゃいましょう!
みなさまからの商品レビューのご投稿お待ちしております♪
★投稿前にガイドラインをチェック★
※商品の状態や配送などにつきましてはマイページのご注文詳細から「ショップレビュー」をご利用ください。
なお、発送前やキャンセルのご注文につきましてはご投稿をいただけません。
カテゴリー
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年02月 (67)
- 2025年01月 (104)
- 2024年12月 (129)
- 2024年11月 (132)
- 2024年10月 (128)
- 2024年09月 (129)
- 2024年08月 (115)
- 2024年07月 (141)
- 2024年06月 (135)
- 2024年05月 (147)
- 2024年04月 (142)
- 2024年03月 (145)
- 2024年02月 (143)
- 2024年01月 (128)
- 2023年12月 (148)
- 2023年11月 (139)
- 2023年10月 (147)
- 2023年09月 (136)
- 2023年08月 (135)
- 2023年07月 (135)
- 2023年06月 (149)
- 2023年05月 (122)
- 2023年04月 (130)
- 2023年03月 (138)
- 2023年02月 (119)
- 2023年01月 (118)
- 2022年12月 (160)
- 2022年11月 (150)
- 2022年10月 (153)
- 2022年09月 (159)
- 2022年08月 (160)
- 2022年07月 (166)
- 2022年06月 (154)
- 2022年05月 (165)
- 2022年04月 (160)
- 2022年03月 (135)
- 2022年02月 (141)
- 2022年01月 (161)
- 2021年12月 (139)
- 2021年11月 (114)
- 2021年10月 (132)
- 2021年09月 (122)
- 2021年08月 (115)
- 2021年07月 (123)
- 2021年06月 (107)
- 2021年05月 (111)
- 2021年04月 (132)
- 2021年03月 (132)
- 2021年02月 (109)
- 2021年01月 (112)
- 2020年12月 (142)
- 2020年11月 (120)
- 2020年10月 (124)
- 2020年09月 (116)
- 2020年08月 (119)
- 2020年07月 (112)
- 2020年06月 (107)
- 2020年05月 (108)
- 2020年04月 (96)
- 2020年03月 (92)
- 2020年02月 (93)
- 2020年01月 (106)
- 2019年12月 (139)
- 2019年11月 (126)
- 2019年10月 (135)
- 2019年09月 (111)
- 2019年08月 (115)
- 2019年07月 (125)
- 2019年06月 (122)
- 2019年05月 (120)
- 2019年04月 (126)
- 2019年03月 (125)
- 2019年02月 (113)