Logo Blog
Store Blog

【フィギュア編】今、いいねが増えている注目のレビュー&人気アイテムTOP5発表!

【フィギュア編】今、いいねが増えている注目のレビュー&人気アイテムTOP5発表!

今年2月より登場した駿河屋の「商品レビュー」機能。
駿河屋にお寄せいただいたレビューの中から「参考になった」が付き始めている注目のレビュー&アイテムをご紹介します!
注目のレビューを読んで、アイテムのお買物にお役立てください☆

駿河屋の商品レビューってなに?

ご購入いただいた商品が掲載されているページで下スクロールしていただくと、「商品レビュー」が現れます。
1年未満の新しい機能ですが、思わずアイテムが欲しくなる、参考になるレビューをご投稿いただき、充実してきました。
いつもありがとうございます!(#^.^#)♪

【フィギュア編】駿河屋で今注目のレビュー&アイテムはこれだ!

今回はフィギュア編です。
いったいどんなレビューとアイテムが注目されているのでしょうか?
それではさっそく、第5位から発表しちゃいます☆

★第5位

フィギュア 胡蝶しのぶ 「鬼滅の刃」 プレミアムちょこのせフィギュア”胡蝶しのぶ”

ゆぅい 様】
これは驚いた!
細かい所までしっかり作られてます。
手のひらに丁度乗るサイズで存在感ありますね。
良い買い物ができました♪
 

★第4位

フィギュア S.H.Figuarts TAMASHII GIRL AOI

くるぶし 様】
思ってたより遊びがいがあった
良い点
・可動範囲が優秀(干渉しない)
・どのパーツもポロリがない
・パーツが少なすぎて無くすことも無い
・腰に着くバーニア(?)が結構動くので躍動感のあるポーズが出来る
・顔も意外とみてると慣れる(圧は強い)
・本体は軽いので浮かせても平気、フル武装でも大丈夫

悪い点
・顔も手も交換がないのでポーズがネタになる
・定価だといささか高く感じる
・なんでこの顔にした?
etc……

などなどありますがネットとかで見るネタとかには困らないし最初にあげた稼働が優秀でポロリがないというのは結構な評価になると私は思います。
なのでセールとかで値下がりしててネタ要員が欲しいな…って人はオススメです。
気が向いたら2体目を買おうかな…って思うくらいにはいい商品でした。
 

★第3位

フィギュア PLAMAX GP-01 メイドロイド・ミャオ 「ギルティプリンセス」 PS&ABS組み立て式プラスチックモデル

にゃんご 様】
カワイイ!
フィギュア顔はそれほどTonyイラストぽくはないけど全体的に兎に角カワイイ!
ネコ耳メイド水着風ニーハイで性癖をくすぐる半端ない可愛さ。
スケールはそこそこ大きくオプションで着飾れたり楽しみがたくさん。
 

★第2位

フィギュア 加藤恵 「冴えない彼女の育て方 Fine」 Coreful フィギュア加藤恵~ヒロイン服ver.~

みつき 様】
髪の透明感が可愛い
まず目を引いたのは髪にクリア素材が使われている事。
毛先を半透明にする事でフィギュアでは表現しにくい毛先の薄さが表現されて可愛い。
服の躍動感も可愛い。
カーディガンは糸の網目まで細かく表現されている。
爪にはネイルが塗装されている。
下着はただの白ではない。
土台は桜の形のクリアピンクでフィギュアのイメージに合っているが、一般的な白で丸くてもよかった気がする。
 

★第1位

フィギュア HI-METAL R ドラグナー1カスタム 「機甲戦記ドラグナー」

唐傘 様】
現状におけるドラグナー1カスタムの最高峰の一つ
造形に関しては、魂SPECやROBOT魂のスタイルは設定画から大幅なアレンジが加えられており、スマートな体型で非常にカッコいいのですが、個人的にはバリグナー以上にバリっていると感じていました。
対して、Hi-METAL R ドラグナー1カスタムのスタイルは設定画を踏襲しつつ、大河原氏によるバリグナーの要素を取り込み、マッシブでカッコいいと感じています。
1/100サイズの大きさで冗長にならないように、各所にモールドを施されているため、間延びした印象は少ないと思います。

可動域は狭すぎず広すぎず、現代のロボットフィギュアとして十分なものが確保されています。そのため、劇中のポーズをほぼ無理なく再現できると思います。

付属品は一通り揃ってはいますが、光子バズーカが付属しない点は不満です。付属させるとメーカー希望小売価格が2万円を超えるためにのぞいたのかもしれませんが…。プレバン限定のドラグナー2カスタムやドラグナー3にも付属しないために、武器セットのような形で受注販売されるのかもしれませんが、先行きは見えません。

各所のハッチオープンギミックは好きな人にはたまらない程度のもので、悪くはありませんがオマケ程度のものです。

購入前から把握して不安視していた腰の関節の緩さは、当たりを引いたのか現時点では発症していません。ですが、今後緩くなる可能性はあるので、耐久性は不明です。

総論として、造形は魂SPECやROBOT魂の設定画から大幅にアレンジされた細身のスタイルが好きな人からすると太すぎると感じるかもしれません。しかし、魂SPECやROBOT魂が細すぎると感じている人や、嫌いじゃないけどマッシブなドラグナー1カスタムが欲しかった人には合っていると思います。
このため、魂SPECやROBOT魂よりマッシブなドラグナー1カスタムが欲しかった人にはオススメできます。
ただし、各所で報告されている腰関節の緩さ問題があるため、すぐに確認し状況次第では交換してもらう必要があります。最悪の場合は自身の手でパーマネントマットバーニッシュなどで調整しなければいけないかもしれません。


いかがでしたでしょうか?
ぜひ、商品のご購入にお役立てくださいね!

また、「駿河屋.jp」では、お客様により充実したお買い物をお楽しみいただけるよう「商品レビュー」を大募集中です!!
「この作品のここが好き!」「この商品はこんな人向け」などなど、同じ趣味をもつお客様に思いをシェアしてみませんか?
みなさまからの商品レビューのご投稿お待ちしております♪

最近の投稿

アーカイブ