Logo Blog
Store Blog

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 名作コミカルSTGが復刻!「コットン リブート!」いっくぽ〜ん!

マイナーゲーム機好きSのレゲー話 | 名作コミカルSTGが復刻!「コットン リブート!」いっくぽ〜ん!

名作ファンタジー・コミカルSTG「コットン」が復活!
BEEPゲーム制作室の第1弾がなんとこの「コットン」の移植&リメイクとは目の付け所が素晴らしい。
一足先に去年ホビーパソコンX68000で5インチFDソフトが復刻されておりますが、今度はニンテンドースイッチ、PS4で発売です!
アーケード版の改良版であるX68000版を移植したものと、さらにブラッシュアップされたリメイク版が収録されるとのことで、
これはもうオールドファンから新規の方まで必見ですよ!
リメイク版はグラフィック、サウンドはが現代風に進化し、攻撃はオリジナルよりド派手になっているから楽しみです。
限定版ならコットン名物の湯飲みが付いてくるぞ!(寿の字は入っているのかな?)
再び魔法使いナタ・デ・コットンと一緒に「コイ〜ン」「いっくぽ〜ん」とつぶやく日が来るのだ!

【X6800】コットン(5インチソフト)

【スイッチ】コットン リブート! [通常版] 2021年2月25日発売

【スイッチ】コットン リブート! [限定版] 2021年2月25日発売

【PS4】コットン リブート! [通常版] 2021年2月25日発売

「コットン」は女の子向けにと発売されたらしいが、まあ食いついたのはやはり男達であったため
今では「元祖萌えキャラSTG」として語られるようになってしまいました。
コナミのゲームを意識した感じの横スクロールSTGであるが、当時のSTGとしては珍しいファンタジーな世界観と経験値によるパワーアップや
見た目に反して硬派なSTGである点もSTGマニアに評価されたのではと思います。
背景や敵キャラにホラー感があり、全体的に暗い雰囲気である点は女の子向けと言うにはちょっと厳しかったと思います。

「コットン」シリーズの移植でなかなかインパクトが大きかったのはやはりPCエンジン版でしょうか?
スーパーCD-ROM2での移植でしたのでCD用にアレンジされたBGMや、声優を起用したヴィジュアルシーンは少し話題を呼んだと思います。
コットンがおかっぱ頭ということでだと思いますが、声の担当はTARAKOさんでした。
賛否両論かもしれませんが、私は今でも声のイメージはTARAKOさんです。

【PCエンジン】コットン

メガドライブでは後期に疑似3Dシューティング「パノラマコットン」が発売されました。
メガドライブの疑似3Dシューティングのいくつかは期待はずれでしたが「パノラマコットン」の出来の良さにはビックリ!
カセット内にポリゴン用のカスタムチップを搭載したことでハードの限界を超えた見事な疑似3Dシューティングになっています。
メガドライブミニに収録されなかったのは非常に残念でしたね。



【メガドライブ】パノラマコットン

他にもスーファミで「コットン100%」もあったし、アーケードでは「コットン2」、「2」を改良した「コットンブーメラン」、
ドリキャスでは「パノラマコットン」の進化形「レインボーコットン」などなど発売されました。
今ではどれもプレミア価格となっていますので手が出しにくい(涙)



【SFC】コットン100%

【SS】コットン2

【SS】コットンブーメラン

【DC】レインボーコットン

さてリブートで果たしてコットンはまた評価を得ることはできるのだろうか?
そしてプレイヤー達はまた燃えるのか?それとも萌えるのだろうか?
リブートがプレイできるその日まで、この冬は熱いティータイム(コーヒー派ですが)で乗り切るぞ!

最近の投稿

アーカイブ