Logo Blog
Store Blog

シェ~!「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」「天才バカボン」まとめて周年記念おめでとうざんす!

シェ~!「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」「天才バカボン」まとめて周年記念おめでとうざんす!

「おそ松さん」が実写映画化!?
さらに今年は「おそ松くん60周年」「ひみつのアッコちゃん60周年」「天才バカボン55周年」などなど、天才ギャグ漫画家・赤塚不二夫先生の作品を祝うことがいっぱい!
今年はもう赤塚不二夫YEARと言っていいでしょう!
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、さらにゴジラまで!みんな登場キャラのマネしてました!
赤塚不二夫先生の今年、目玉となる作品をさっそくチェックしてみよう!

六つ子のドタバタコメディ「おそ松くん」60周年ざんすシェ~!

六つ子の兄弟とその周囲のキャラが織りなすドタバタコメディが超絶に面白い赤塚不二夫先生の代表作のひとつです。
初期は「週刊少年サンデー」で連載スタートしましたがその後、惜しくも廃刊となった「コミックボンボン」でも連載されていました。
「イヤミ」「チビ太」「ダヨーンのおじさん」「ハタ坊」「デカパン博士」など名キャラ豊富で、チビ太なんかは「チビ太のおでん」でお馴染みですね。
細川たかしさんが歌う「おそ松くん音頭」で六つ子の名前を覚えました。
3月25日(金)から公開されるSnow Man主演の実写映画「おそ松さん」は楽しみですね!

少年コミック おそ松くん(1) アニメDVD おそ松くん DVD-BOX

⇒おそ松くん 商品一覧
 

それはひみつ♪「ひみつのアッコちゃん」60周年☆

魔法のコンパクトに向かって「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」と唱えると大人や動物に変身できる設定が大変面白く、昭和の時代だけで3度もアニメ化された名作です!
少女漫画ですので後になってから赤塚不二夫先生が描いてたのを知って驚く人は多いかと思います。
綾瀬はるかさん主演の実写映画が記憶に新しいですが、1980年代に1度テレビドラマ化されたこともありましたね。
そちらは当時駆け出しのアイドルや、モックン(本木雅弘)が出演していました。

コミック ひみつのアッコちゃん(1) アニメDVD ひみつのアッコちゃん DVD BOX

⇒ひみつのアッコちゃん 商品一覧
 

タリラリランのコニャニャチワ♪「天才バカボン」55周年でいいのだ!

赤塚不二夫先生の代表作と言ったらこれですね!最後めちゃくちゃでも「これでいいのだ!」と締め括る変な話がどれも斬新で面白かったです。
ブラックユーモアにも溢れてて、今だと放送できない話も少々あったりするので密かに大人向けの漫画かもしれません。
「深夜!天才バカボン」が記憶に新しいですが、過去に何度もアニメ化されて大人気でした!
「目玉のおまわりさん」「レレレのおじさん」「ウナギイヌ」などの名キャラも人気で、学校の掃除時間は「レレレのおじさん」をマネすることが定番でした。

少年コミック 天才バカボン 復刻版(1) アニメDVD 平成天才バカボン DVD-BOX

⇒天才バカボン 商品一覧
 

どれも子供の頃に漫画・アニメ観てたので思い出いっぱいです!
さて何か忘れているような・・・なんと「もーれつア太郎」も55周年でした!
そちらはまたの機会にご紹介したいと思います!
ぜひ皆さんも赤塚不二夫作品でいっぱい笑い転げてください!

⇒赤塚不二夫 関連商品一覧
 

最近の投稿

アーカイブ