Logo Blog
Store Blog

「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」で大活躍のプラモを紹介!

「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」で大活躍のプラモを紹介!

はじめまして!物語大好きふーみんです!

駿河屋の中でも無類のスパロボ好きふーみんがスパロボを語るコーナーがスタート!
バンプレストオリジナルのキャラクターやロボットたちが登場する「スーパーロボット大戦 OGシリーズ」
その中でもは今回は6月30日に発売されたPS3/PS4ソフト
「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」でも活躍を見せる
スーパーロボットたちのプラモデルをご紹介します!
 

「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」はこちらからチェック!
PS4 スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
PS3 スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ


ネオ・グランゾン[KP218]

開発者兼パイロットであるシュウ・シラカワの搭乗機「グランゾン」の強化形態。

超射程高火力の「縮退砲」、広範囲のマップ兵器「グラビトロンカノン」、
ダメージを半減させるバリア「歪曲フィールド」
圧倒的なまでの強さから登場する作品では、スポット参戦やラスボスとして扱われることの多い機体で、
そのネオ・グランゾンの圧倒的な存在感と重量感はプラモデルでも再現されています!

アルトアイゼン・リーゼ

初の「OGシリーズ」であるスーパーロボット大戦OGから登場する
キョウスケ・ナンブの搭乗機「アルトアイゼン」の後継機。

特徴はなんと言っても男のロマンであるパイルバンカーと、真紅のフレーム。
ゲーム内でも高威力な全体攻撃としてお世話になる「アヴァランチ・クレイモア」も健在で、
差し替えなしで発射形態へと移行することが可能!


NONスケール ソウルゲイン[KP172]


パイロットであるアクセル・アルマーの特殊スキルとソウルゲイン自体の高い性能が
組み合わさったことにより第2次スーパーロボット大戦OGでも猛威を振るった機体です。

パーツの付け替えにより「玄武剛弾」や、必殺技の「舞朱雀」や「麒麟」を再現できる。
OGシリーズでライバルとしているキョウスケの搭乗機「アルトアイゼン」と並べることで、
白熱のシーン作り出せるぞ!


1/144 ビルトファルケン

OGシリーズでも高い人気を誇るヒロイン、ゼオラ・シュバイツァーの搭乗機。

ビルトファルケンの対となる機体ビルトビルガーと揃うことで、本当の性能を引き出すとされています。
全身の各関節可動するので、2機並べて合体技「ツイン・バード・ストライク」を再現してみてください!
 

それでは次回のスパロボ語りもお楽しみに!
その他のスーパーロボット大戦のプラモデルはこちらからチェック!
スーパーロボット大戦 プラモデル商品一覧


「ふーみん」の記事一覧はこちらから!
物語大好きふーみん

最近の投稿

アーカイブ