【内容紹介】
無伴奏女声合唱で歌われる2つの詩。
清泉女学院高等学校音楽部(指揮:佐藤美紀子)による委嘱作品。
〈Meciendo ゆすりながら-〉が2023年8月19日(神奈川県立音楽堂 木のホール)第66回神奈川県合唱コンクール 高等学校部門 Aグループにて初演され、〈Suavidades おだやかなとき-〉が2024年8月17日(神奈川県立音楽堂 木のホール)第66回神奈川県合唱コンクール 高等学校部門 Aグループにて初演された。
両年とも、その後行われた関東大会、全国大会にて同校によって再演された。
(2023年、金賞・文部科学大臣賞受賞。
)1945年にラテンアメリカ圏で初となるノーベル文学賞を受賞し、「ラテンアメリカの母」との敬称を受けるガブリエラ・ミストラルの詩から二篇が選ばれ、作曲者による日本語訳と、原語(スペイン語)のバイリンガルで歌われる作品。
慈しみある旋律が4群の女声合唱によって掛け合い躍動し、生命の息吹に乗せて、女性の自立と平和を追求したミストラルの言葉と共に流麗に紡がれる。
【目次】
[曲目]
Meciendo ゆすりながら-(6分00秒)
Suavidades おだやかなとき-(6分00秒)
【著者略歴】
1994 年上智大学文学部教育学科卒業。
1994・95・99 年朝日作曲賞(合唱曲)、1998 年奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位、2000 年現音作曲新人賞入選(室内楽曲)、2001 年日本音楽コンクール作曲部門(室内楽曲)第2位などを受賞。
多数の合唱曲のほかに、歌曲、器楽作品など多岐にわたる。
「信長貴富歌曲集」「こどものためのピアノ曲集 スタートダッシュ」ほか版多数。
近年ではオーケストラや器楽アンサンブルを伴う合唱作品や、オヘ?ラなどの舞台作品も手がけている。
主な作品に<<新しい歌>>(合唱)、<
音楽之友社刊行の主な作品に「初心のうた」、「廃墟から」、「百年後 タゴールの三つの詩-」、「くちびるに歌を」、「Anthology」、「鉄道組曲」、「マリンバ協奏曲 混線するドルフィン・ソナー」、「オペラ 山と海猫」などがある。
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<その他>> 無伴奏女声合唱のための ガブリエラ・ミストラルの二つの詩 / 信長貴富
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784276558571 | 管理番号 | BS85404 | 発売日 | 2024/10/25 |
定価 | 2,090円 | メーカー | 音楽之友社 | 型番 | - |
著 | 信長貴富 | ||||
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ スコア・楽譜・音楽書 ≫ その他 |
備考
