あんしん買取

売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください

キーワード検索 
JAN/ISBN検索
型番検索 
<<社会科学>> 日本の障害福祉と外国人政策 / 裵哲恩
イメージを拡大
※画像はサンプルです。

買取 単行本(実用)
<<社会科学>> 日本の障害福祉と外国人政策 / 裵哲恩

こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。

商品の詳細

JAN 9784784511839 管理番号 BO4909958 発売日 2024/12/25
定価 990円 メーカー 社会評論社 型番 -
裵哲恩
カテゴリ  ≫ 書籍 ≫ 政治・経済・社会 ≫ 社会科学

備考

社会科学
【内容紹介】
二〇〇六年、「障害者の権利条約」が国連で決議され、日本政府はその八年後に批准した。
しかし国内整備は遅れており、障害者権利委員会が二〇二二年に日本政府に勧告した問題点は九〇項目を超えている。
また日本では、国民年金法の国籍条項が削除されたが、今も多くの在日コリアンを初めとする外国人が無年金状態を余儀なくされている。
障害当事者の立場から取り組んできた障害福祉における課題と、無年金状態のまま放置されている在日障害者の問題を、二人の講師が明らかにする。
今年六月、税金滞納などで永住資格を?奪できるとする入管難民法改正案が成立した。
日本の排他的な外国人政策の危機的先行きを、移民を積極的に受け入れるカナダとの比較において検証します。
【目次】
第I講 講師:金重政玉(かねしげ・まさたま)
元内閣府障がい制度改革推進会議政策企画調査官
「障害福祉の課題」
第II講 講師:李 幸宏(イ・ユキヒロ)
年金制度の国籍条項を完全撤廃させる全国連絡会代表
「在日障害者の無年金問題を解決せよ」
第III講 講師:鄭 暎惠(チョン・ヨンヘ)
社会学者
「開かれた政策を目指して 日本の外国人政策を検証する」
【著者略歴】
一般社団法人KJプロジェクト代表