児童書
【内容紹介】
てのひらにのる小さなお話集です(A6判)。
各巻に幼児から小学校中・高学年までたのしめる日本や外国の昔話、創作、わらべうた、指あそびなど数編を収録。
いずれも実際に子どもたちに語った経験をもとに編集しています。
1973年刊行開始以来、語りのテキストとして圧倒的な支持を受け(現在までの発行部数187万部以上)50年以上続くロングセラーです。
図書館、文庫、幼稚園・学校、家庭などでの読み聞かせにもご利用ください。
本巻はお話の名手マリー・シェドロックによるThe Art of the Story-Teller(語り手のわざ 初版1915年)に収録されている、彼女が得意としたお話のレパートリーから、松岡享子が5話を選び、東京子ども図書館職員が翻訳しました。
【目次】
○うぬぼれやのオンドリ(スペインの昔話/床井文子訳)○かしこい羊飼い(インドの昔話/鈴木晴子訳)○青いバラ(M・バーリング作/小野寺愛美訳)○オウムの親孝行(インドの説話/護得久えみ子訳)○水の精ニクシー(P・テナント作/林直子訳)/話す人のために/お話とわたし すべては「衝撃の体験」から(甲斐智子)
【著者略歴】
子どもの本と読書を専門とする私立の図書館です。
1950年代から60年代にかけて東京都内4ヵ所ではじめられた家庭文庫が母体となり1974年に設立、2010年に内閣総理大臣より認定され、公益財団法人になりました。
子どもたちへの直接サービスのほかに、“子どもと本の世界で働くおとな”のために、資料室の運営、出版、講演・講座の開催、人材育成など、さまざまな活動を行っています。
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<児童書>> おはなしのろうそく 34 / 東京子ども図書館 / 大社玲子
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784885691331 | 管理番号 | BO4868150 | 発売日 | 2024/09/06 |
定価 | 550円 | メーカー | 東京子ども図書館 | 型番 | - |
著 | 東京子ども図書館 | 著 | 大社玲子 | ||
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ 児童書・絵本 ≫ 児童書 |
備考
