絵画
「名画はなぜ名画たりえるのか?」 無数の人々を魅了してきた名画の配色から “今”使いたくなる配色のアイデアを紹介! 本書では、名画が名画たる理由を「配色」の観点からひもとき、 創作物に活かすアイデアを豊富に紹介しています。 ダヴィンチやフェルメールなどから、ピカソ、ゴッホ、ウォーホル、歌川広重まで、 さまざまな名画から“今”の創作に使いたくなる配色アイデアを掲載しました。 著者は『配色アイデア手帖』(SB クリエイティブ)など、 さまざまな配色関連書籍を執筆、監修する桜井輝子。 長年にわたって無数の人々を魅了してきた名画の「配色」を、 あなたの創作物に活かしてみてください!<もくじ>序章 配色を考えるための 色と配色の基礎知識 1章 カジュアル&ポップ 2章 エレガント&ガーリー 3章 ナチュラル&リラックス 4章 クラシック&レトロ 5章 モダン&クール
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<絵画>> 名画から広がる 配色アイデアBOOK / 桜井輝子
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784791633104 | 管理番号 | BO4407949 | 発売日 | 2024/05/01 |
定価 | 1,980円 | メーカー | 西東社 | 型番 | - |
著 | 桜井輝子 | ||||
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ 芸術・アート ≫ 絵画 |
備考
