あんしん買取

売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください

キーワード検索 
JAN/ISBN検索
型番検索 
駿河屋TOP ≫  ≫ 書籍 ≫ 教育・育児 ≫ 教育
<<教育>> 体験する・調べる・考える 領域「環境」 / 田宮縁
イメージを拡大
※画像はサンプルです。

買取 単行本(実用)
<<教育>> 体験する・調べる・考える 領域「環境」 / 田宮縁

こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。

商品の詳細

JAN 9784893474278 管理番号 BO4402934 発売日 2024/03/08
定価 2,200円 メーカー 萌文書林 型番 -
田宮縁
カテゴリ  ≫ 書籍 ≫ 教育・育児 ≫ 教育

備考

教育
【内容紹介】
五感を使って領域「環境」を理解するまったく新しいテキスト!

本書では、体験したり、調べたり、考えたりしたことを自分なりに整理し、まとめるという「ポートフォリオ」という方法を用いて構成しています。
体験することを通して、学生のみなさんの主体的な「気づき」をうながし、みなさん自身が学んでいくことができます。
文字に加え、一人ひとりの“心の風景”をプラスしたオリジナルテキストをつくることができるでしょう。
主体的に学ぶ過程で、感性を磨き知識を身につけ、保育者としての思考力・実践力をつけることができる1冊です。

【目次】
〈第1部〉保育者のための領域「環境」基礎知識

第1章 「環境」とは

第2章 ESD for SDGs

第3章 子どもを取り巻く環境の変化

第4章 ねらい及び内容について

第5章 園の環境

第6章 子どもの発達と環境

〈第2部〉学びのポートフォリオ 体験する・調べる・考える

01 自然とふれあい感動する

02 物事の法則性に気づく

03 季節感を味わう

04 自然を取り入れて遊ぶ

05 生命の営みにふれる

06 身のまわりの物に愛着をもつ

07 科学を体感する

08 数量・図形に親しむ

09 標識や文字の必要感を育む

10 身近な情報や施設を生かし、生活を豊かにする

〈第3部>教材を研究し、指導計画をつくる

第1章 指導形態とカリキュラム

第2章 指導計画の作成

第3章 環境の構成

第4章 環境構成と遊びの展開