建築学
【内容紹介】施設の保有・維持管理(ファシリティ マネジメント)に困っている人のための.分かりやすい入門書をめざした。
具体的な事例を通して.問題点の所在と解決方法と進め方を科学的な体系から提出している。
ファシリティ マネジメントは.資金.人材.情報.知識.施設.設備などの経営資源を有効活用することが最も重要です。
ファシリティ マネジメントの理論と実務を学界・実務界の第一人者が平易に解説!
●日本の建築界の大問題 深刻化する既存建築物の老朽化に対応!
●実務者.建物の所有者・使用者.初学者向けに執筆!
●実務現場の問題点と対策をていねいに例示!
【著者】
野城智也/佐藤隆良/村井一
【企画協力】
安孫子義彦
【目次】
主要内容
第1編 デジタル時代のファシリティ マネジメント
第1章 なぜFM?
第2章 FM実務のあらまし
第3章 FMのためのシステムづくり
第4章 既存建築におけるFMのDX
第5章 新築建築におけるBIMを起点としてFMシステム
第2編 民間のファシリティ マネジメント業務の実態
事例1 働き方改革とオフィスの移転計画
事例2 マンションの建替え問題の解決方法
事例3 アフターコロナに向けたホテルの経営改革
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<建築学>> 実例に学ぶ ファシリティ マネジメント(民間・大学編) / 野城智也 / 佐藤隆良
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784870712669 | 管理番号 | BO3999103 | 発売日 | 2023/09/06 |
定価 | 3,300円 | メーカー | 市ケ谷出版社 | 型番 | - |
著 | 野城智也 | 著 | 佐藤隆良 | 著 | 村井一 |
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ 産業 ≫ 建築学 |
備考
