日本文学
【内容紹介】
著者は、還暦を迎えたころ、友人に誘われて始めた五行歌は、「五行歌丸という大乗船の乗船切符を貰った様な気分」と語る。
「五行歌丸に乗って、五行歌眼鏡を通して、人を社会を自然を、そして何より自身の心の奥底を探る旅」
その旅の成果がたくさんつまっている。
【目次】
1 家族
孫
妻
親子兄弟
2 動物
3 自然
4 旅行
海外旅行
国内旅行
5 社会
6 心
7 ことば
8 ジェニー
9 五行歌
10 友・師・雑歌
友
師・先達
雑歌
跋 草壁焔太
あとがき
【著者略歴】
1938年 2月 大阪府和泉市生れ
1947~1956年 四国中央市移住
1956~1960年 神戸商科大学(現兵庫県立大学)在学
1960~1970年 野村證券(株)勤務(東京都)
1970~2018年 会計事務所自営(松山市)
1999年 5月 五行歌の会入会
2003~2007年 松山五行歌会代表
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<日本文学>> 五行歌丸で旅をして / 見出丘
こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。 |
商品の詳細
JAN | 9784882082071 | 管理番号 | BN166114 | 発売日 | 2023/11/27 |
定価 | 1,320円 | メーカー | 市井社 | 型番 | - |
著 | 見出丘 | ||||
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ 小説 ≫ 日本文学 |
備考
