【収録時間】
1310分
【画面サイズ】
スタンダード
【音声情報】
(PCM)
【限定盤内容】
期間限定出荷
【特殊仕様内容】
HDデジタルリマスター
【グループ名】
天才バカボン
【特典内容】
特典DVD-ROM/TV放映当時に描かれた赤塚不二夫直筆イラスト仕様外装BOX
※タイトルに「初回」の表記がないものにつきましては、【特典内容】の初回特典は保証対象外とさせていただいております。予めご了承の上お買い求めください。
【出演者一覧】
演出:御厨恭輔/高屋敷英夫/さきまくら(出崎統)/吉田茂承 原作・出典:赤塚不二夫 脚本:金子裕/吉田喜昭/山崎晴哉 作画監督:芝山努(前期)/北原健雄(後期) 美術監督:小林七郎 音楽:渡辺岳夫 声の出演:山本圭子/雨森雅司/増山江威子/貴家堂子
【内容一覧】
[1]〈第1話〉ブタさんはとんかつなのだ〈第2話〉宝をうめてさがすのだ〈第3話〉もしもしカメよカメさまなのだ〈第4話〉ヤキモチの結婚記念日なのだ〈第5話〉わしは新聞にだまされたのだ〈第6話〉ユーレイさんコニャニャチハ〈第7話〉枯葉が散ると髪が散るのだ〈第8話〉望遠鏡でホシをとるのだ〈第9話〉チエノワ菌をはすずのだ〈第10話〉誰が食べたかおサカナさん〈第11話〉スポーツは空頭が一番なのだ〈第12話〉おまわりさんの趣味は大きいのだ[2]〈第13話〉強盗殺人の予約なのだ〈第14話〉しゃっくりでネコになるのだ〈第15話〉川で鳥が釣れるのだ〈第16話〉夜なきソバ屋でもうけるのだ〈第17話〉二本立ての夢を見るのだ〈第18話〉秋はふかしイモをやくのだ〈第19話〉パパのそっくりさんはコントなのだ〈第20話〉ボーナスをつかまえよう〈第21話〉ネコがイヌになるのだ〈第22話〉お歳暮はソウジ鬼なのだ〈第23話〉わしらをだますなかれなのだ〈第24話〉わしはサンタクロースなのだ[3]〈第25話〉忘年会は命がけなのだ〈第26話〉大晦日は大いそがしなのだ〈第27話〉今年も来ましたお正月さん〈第28話〉初夢で未来がわかるのだ〈第29話〉天才バカボンの劇画なのだ〈第30話〉天の雪をお待ちするのだ〈第31話〉家庭教師はまかせておくのだ〈第32話〉演説には背広がいるのだ〈第33話〉タコさんタコさん勉強するのだ〈第34話〉ゴミだらけは美しいのだ〈第35話〉うちの殿にはおへそがないのだ〈第36話〉わしは芥川賞をとるのだ[4]〈第37話〉わしもチョコレートをもらうのだ〈第38話〉知能指数は7百円なのだ〈第39話〉九官鳥は王子なのだ〈第40話〉イスはクルマなのだ〈第41話〉おまわりさんのバースデーなのだ〈第42話〉うらないはゲタであたるのだ〈第43話〉テッポー持って記事とりなのだ〈第44話〉キョーレツな香水なのだ〈第45話〉カゼをひくのも大変なのだ〈第46話〉バイオリンでゲゲゲのゲなのだ〈第47話〉死にたい人ほど生きるのだ〈第48話〉空手の天才のバカなのだ[5]〈第49話〉わしの天才がバカになったのだ〈第50話〉絵かきさんは英語なのだ〈第51話〉ガンクツ王の復讐なのだ〈第52話〉サクラはちるちる人もちるのだ〈第53話〉賞金稼ぎ・子持ち狼なのだ〈第54話〉ネズミがわしをバカにした〈第55話〉天才バカボン イン・アメリカ〈第56話〉遊びに来ました土の中〈第57話〉ボロショイサーカスの天才児なのだ〈第58話〉ゆうかい犯人はオカシなのだ〈第59話〉スキヤキ殺人事件なのだ〈第60話〉先生のセンセーショナルなのだ[6]〈第61話〉ワシは魔法使いなのだ 前編〈第62話〉ワシは魔法使いなのだ 後編〈第63話〉天才ウナギイヌ登場なのだ〈第64話〉母の日はピストルにうたれるのだ〈第65話〉ウナギイヌが危ないのだ〈第66話〉ユカイカイカイキキカイカイなのだ〈第67話〉これがウナギイヌの正体なのだ〈第68話〉いやな雨でもほしくなるのだ〈第69話〉ウナギイヌの活躍なのだ〈第70話〉人助けは大変なのだ〈第71話〉パパのまねしたおまわりさん〈第72話〉ママのおムコをみつけるのだ[7]〈第73話〉宇宙人をタイホするのだ〈第74話〉お酒のにおいをよこしなさい〈第75話〉夕やけこやけの旅ガラスなのだ〈第76話〉ゴルフだから海へ行くのだ〈第77話〉とられたスモウ返すのだ〈第78話〉シッチャカメッチャカの海水浴〈第79話〉催眠術の呪いなのだ〈第80話〉コケコッコはもうケッコーなのだ〈第81話〉ママの泣いてあかした夏の午後〈第82話〉キェンキャイキャキャキョンなの[8]〈第83話〉おバケはほんとうにいるのだ〈第84話〉おとなはおとなとあそびなさい〈第85話〉カニボスと海の商売なのだ〈第86話〉イヌネコ化粧品のセールスマンなのだ〈第87話〉ブタの惑星〈第88話〉冷凍人間コニャニャチハ〈第89話〉天才ウナギおまわりさんなのだ〈第90話〉うらなう人の星の王子さまなのだ〈第91話〉ヤカンの三カン王なのだ〈第92話〉セイ子にマシ子にキャデラッ子[9]〈第93話〉パパの西部劇なのだ〈第94話〉留守番パパのかんちがいなのだ〈第95話〉死んでもたばこはやめられないのだ〈第96話〉バカボンの絵日記大騒動〈第97話〉ウナギイヌのペンフレンドなのだ〈第98話〉夏のなごりの砂浜なのだ〈第99話〉バカボンをハクセイにするのだ〈第100話〉パパのナンマイダなのだ〈第101話〉不思議のクツで走るのだ〈第102話〉父と子は親子なのだ〈DVD-ROM〉デジタルライブラリー・オブ・天才バカボン・元祖天才バカボン
【枚数】
9 枚
【映像コメント】
「これでいいのだ!」という決めゼリフでおなじみの、赤塚不二夫原作による大ヒット・アニメ・シリーズ。バカボンのパパやその家族のほか、ウナギイヌなどのコミカルなキャラクターが騒動を繰り広げる。
【製作国名】
日
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
デジタルリマスター版 元祖天才バカボン Special DVD-BOX 上巻
|
商品の詳細
JAN | 4988003822200 | 管理番号 | 128046247 | 発売日 | 2014/01/22 |
定価 | 14,850円 | メーカー | キングレコード | 型番 | KIBA-92061 |
演出 | 高屋敷英夫 | 原作 | 赤塚不二夫 | 脚本 | 金子裕 |
脚本 | 吉田喜昭 | 脚本 | 山崎晴哉 | 脚本 | 竹内啓雄 |
脚本 | 石倉俊文 | 脚本 | 大和屋竺 | 小林七郎 | |
音楽 | 渡辺岳夫 | 山本圭子 | 雨森雅司 | ||
増山江威子 | 槐柳二 | 貴家堂子 | |||
肝付兼太 | |||||
カテゴリ | 映像ソフト ≫ アニメ ≫ アニメ全般 |
備考
